
走り心地が劇的に変化するホイール交換!クロスバイクおすすめホイール11選
クロスバイク用ホイールおすすめ11選
出典:PIXTA
初心者から上級者までにおすすめのホイールを紹介!ここではシェアの高いシマノ用のおすすめホイールを選びました。
SHIMANO(シマノ) RS100 クリンチャー ホイール
できるだけ安くカスタムしたい初心者におすすめ!安価ですが、初期ホイールと比べると走り出しの快適さを実感できるはずです。ホイール重量は軽くなりハブ性能も向上するので、漕ぎ出しの感触でスピードアップを感じることができます。
- サイズ:622×17C(700C)
- 重さ:フロント827g/リア1,105g
- 推奨タイヤサイズ:23~32mm
- ブレーキタイプ:リム
シマノ(SHIMANO) ホイール WH-RS100 フロント QR EWHRS100FB
シマノ C46 チューブレスディスクブレーキ フロントホイール
中級者以上向けのシマノ105シリーズ。高性能・軽量なカーボンホイールですが価格が比較的抑えられているのが魅力です!走行性能の高いチューブレスタイヤに対応しています。シンプルなデザインで合わせるバイクを選びません。
- サイズ:622×21C(700C)
- 重さ:719g
- 推奨タイヤサイズ:25~32mm
- 素材:カーボン
- ブレーキタイプ:センターロックディスク
(シマノ) WH-RS710-C46-TL フロント 12mmEスルー チューブレス センターロックディスク EWHRS710C46LFED 大
シマノ GRX 650B チューブレスホイール スルーアクスル
舗装・未舗装道路両方をフィールドとする「グラベル」向けのモデルです。700Cよりも小さめの650Cで太めのタイヤも使用可能。ごつごつした道にも対応する耐久力を持ちます。非対称リム形状を採用し、泥などが付きにくい仕様です。特に自然のままの荒々しい道路を楽しみたい人と相性抜群です!
- サイズ:584×21C(650B)
- 重さ:フロント737g/リア920g
- 推奨タイヤサイズ:38~53mm
- 素材:アルミ
- ブレーキタイプ:センターロックディスク
Shimano Grx Wh-Rx570 650B ディスクホイールセット ブラック 12X100/12X142 シマノ Hg
シマノ TIAGRA クリンチャー ラウンドスポーク ホイール
クロスバイク初心者におすすめのエントリーモデル。空気抵抗が少ないといわれるエアロスポークを採用しています。必要最低限の性能ですが、クロスバイクの備え付けのホイールより走行性能の向上を感じるはずです。コストパフォーマンスにも優れており初めてのカスタムにおすすめです。
- サイズ:622×15C(700C)
- 重さ:フロント820g/リア1,069g
- 推奨タイヤサイズ:23〜32mm
- 素材:アルミ
- ブレーキタイプ:リム
シマノ(SHIMANO) ロードホイール WH-R501-R リア ブラック QRカラー:ブラック 8/9/10S対応 EWHR501RCBYL
Campagnolo(カンパニョーロ)ゾンダ DB シマノボディ
カンパニョーロの人気モデル、ゾンダのシマノ用ホイールです。前後合わせて約1.68kgととても軽量!走り出しの軽さを実感できるはずです。高級なイメージのカンパニョーロですが、こちらは手を出しやすい価格で初心者にも支持を集めるモデルです。
- サイズ:622×17C(700C)
- 重さ(前後合計):1,675g
- 推奨タイヤサイズ:25〜50mm
- 素材:アルミ
- ブレーキタイプ:ディスク
campagnolo(フリガナ: カンパニョーロ) ZONDA C17 BLK F/R HG ホイール ・フリーボディ:シマノ9/10/11S ・スチールベアリング WH17-ZOCFRX
カンパニョーロ シロッコ DB シマノボディ
ゾンダとの違いはセミディープリムで、リムの高さが33cmと高くなっています。これによりたわみが少なくなり空気抵抗が減少し、スピードが出しやすくなるので高速走行が安定。初心者はもちろんロードレースを目指す人にもおすすめです。
- 重さ(前後合計):1,739g
- 推奨タイヤサイズ:25〜50mm
- 素材:アルミ
- ブレーキタイプ:ディスク
campagnolo(フリガナ: カンパニョーロ) ZONDA C17 BLK F/R HG ホイール ・フリーボディ:シマノ9/10/11S ・スチールベアリング WH17-ZOCFRX
カンパニョーロ シャマル ULTRA WO
カンパニョーロの最上位、シャマルのアルミクリンチャーモデル。走行性能は抜群で、圧倒的軽さと回転性能を誇ります。洗練されたデザインも人気の理由。高品質なホイールを求めているならこちらを選べば間違いありません!
- サイズ:622×17C(700C)
- 重さ(前後合計):1,449g
- 推奨タイヤサイズ:25~50mm
- 素材:アルミ
- ブレーキタイプ:リム
campagnolo(フリガナ: カンパニョーロ) SHAMAL ULTRA C17 WO BLK F/R HG ホイール ・フリーボディ:シマノ9/10/11S ・USBベアリングシステム WH17-SHCFRX1B
FULCRUM(フルクラム) レーシングゼロ CMPTZN DB
プロも愛用するフルクラムの最上位モデル、レーシングゼロ。レース向けのモデルとして製作されていることもあり、加速性能や剛性、耐久性全てにおいて優秀な文句なしの品質です。ロングライドから過酷なヒルクライムにも対応します。
- サイズ:700C
- 重さ(前後合計):1,570g
- 推奨タイヤサイズ:23~40mm
- 素材:カーボン
- ブレーキタイプ:ディスク
FULCRUM(フルクラム) RACING ZERO CMPTZN DB(レーシングゼロ コンペッティツィオーネ ディスクブレーキ) 2WAY C19 クリンチャーホイール 前後セット(センターロック/シマノ)
フルクラム レーシング3
フルクラムのミドルクラス、グレードとしてはカンパニョーロのゾンダと並ぶ立ち位置です。フルクラム特有の剛性があり、ミドルクラスといってもレースでも選ばれる人気のモデル。コストパフォーマンスに優れており初心者からでもおすすめです。
- サイズ:700C
- 重さ(前後合計):1,560g
- 推奨タイヤサイズ:25〜50mm
- 素材:アルミ
- ブレーキタイプ:リム
FULCRUM(フルクラム) Racing3 WO C17 前後セット シマノ用 ロードホイール レーシング FC-0146290
フルクラム レーシング6
初心者でも手が届きやすいエントリーモデルのレーシング6。プロレベルの高品質さはありませんが、フルクラムならではの軽量でスムーズな走りを実感できます。通勤通学やお出かけには十分な性能です。お手頃で初めてのカスタムにぴったりです。
- サイズ:700C
- 重さ(前後合計):1,760g
- 推奨タイヤサイズ:25〜50mm
- 素材:アルミ
- ブレーキタイプ:リム
FULCRUM (フルクラム) RACING 6 (レーシング6)2019 ホイールセット シマノ用 …
ALEXRIMS(アレックスリムズ) RXD3
1.55kgと軽量で、場合によってはクロスバイクの初期ホイールよりも1kg近い減量に!リムには剛性や耐久性に優れたアルミ合金が使用されています。軽やかな乗り心地とスピードを実感できるようになるはずです。
- サイズ:700C
- 重さ(前後合計):1,550g
- 素材:アルミ
- ブレーキタイプ:ディスク
ALEXRIMS RXD3 ホイール組 (820505) アレックスリムズ
ホイールを変えてクロスバイクの楽しみを一歩先へ
ホイール交換は少しコストがかかりますが、確実に自転車性能を向上させる一つの手段です。このカスタムをはじめたら、自転車にかなりハマり始めている証拠。さまざまなカスタムで、よりよい自転車ライフを楽しみましょう。
Follow @ssn_supersports