
DDタープは変幻自在な張り方が可能!おすすめのタープも紹介
元記事はこちら:DDタープは変幻自在な張り方が可能!おすすめのタープも紹介
DDタープが人気の理由
出典:楽天
DDタープは3×3mや4×4mなどの正方形がメインですが、4.5×3mなど長方形もありラインナップが豊富。どんな自然の中でも自在に形を変えた張り方ができ、厳しい環境の中でも耐えるタフさが人気です。
たとえばソロキャンプなら、無骨でアウトドアシーンになじみやすいパップテント風のスタイルがぴったり。日差しや雨を避けたり焚き火をするなら、オープンなノーマルスタイルなど、自然に溶け込むように自由に組み立てられます。
DDタープの特徴
耐久性・耐水性に優れているからガンガン使える
出典:楽天
DDタープはとても頑丈なので、張るときにナイロンタープが破れないように神経をすり減らす必要はありません。さらに、雨を防ぐ耐水圧の高さも魅力。雨風を防ぐには耐水圧2,000mmが目安になりますが、なんとDDタープは3,000mm!天候の変わりやすい山岳キャンプ、ソロキャンプなどで天候が悪い場合も、雨漏りするのを防ぎます。
一般的なタープよりもアタッチメントポイントが多いため、さまざまな状況に対応しながら設営可能です。枝の多い場所や地面がでこぼこしたような荒れた場所でも設営でき、負担を軽減してくれます。
軽量でコンパクトに収納できる
出典:Amazon
DDタープはその軽さやコンパクトさも魅力。重いモデルでも1キロ程度で、扱いやすく運搬しやすいのが特徴です。また、軽量性に特化した「スーパーライト」のモデルは重さわずか460g。500mlのペットボトルよりも軽く、収納サイズも長辺が約19cmと非常にコンパクト。自転車や電車でのキャンプでも負担にならない重さと大きさなのです。
張り方のバリエーションが豊富
出典:楽天
DDタープは、タープの辺や角、中心部にも複数のループが配置されており、設営のバリエーションが豊富なのも特徴です。SNSや動画サイトで広く伝わった張り方もあれば、自分で新しい張り方を発明してしまう人もいて多種多様。サイトの大きさや人数に合わせてアレンジしやすい点は、DDタープの特徴であり人気の理由ともいえます。
Follow @ssn_supersports