
日産キャラバンからアウトドアに特化した「BLACK GEAR(ブラックギア)」が登場。車中ライフが充実!
車中「楽」のスペシャリスト:MIHO氏さん
ガレージとして使う車内
趣味のロードバイクを楽しむために車中ライフを充実させるMIHO氏さん。「BLACK GEARは室内が広いので、ホイールやタイヤを外すことなく簡単に自転車をのせられます」と絶賛していました。車内には固定用のベルトがついており、自転車を固定して安全に持ち運べます。
車内では自転車の修理や着替えをすることがあるので、収納スペースが豊富な車内には修理用のツールも積み込んでおり、ガレージのような使い方をしています。
苦手な駐車も楽々
バック駐車が苦手なMIHO氏さんですが、「BLACK GEARにはインテリジェントアラウンドビューモニターが特別装備されているので、私でも楽々です」。車内が広い分、車体が大きく扱いも難しそうに感じますが、安全機能が運転をサポートしてくれるので安心です。
車中「飯」のスペシャリスト:ALPHA TECさん
たっぷり積載ができるキャンプにぴったりの車
しずる感たっぷりのキャンプ料理動画を多くUPするYouTuber、ALPHA TECさん。「ベッド下にもたっぷりとキャンプギアが積み込めます」と話してくれました。
車内で楽しむ食事
「火を使う調理は外で行い、室内では保温しながら食事を楽しむと、冬でも暖かく過ごせます」。今回作ったキャンプ料理は、「きのこ汁」と「栗ごはん」。きのこ汁の味付けはすき焼きのタレで、たっぷりのきのこときりたんぽ入りです。栗ごはんはメスティンでふっくらと炊きあがっていて、ホクホクとした見た目でとてもおいしそうでした。
車内「泊」のスペシャリスト:Bappa Shotaさん
フルタイムで過ごせる車内
車内を拠点として2人で日本中を旅するBappa Shotaさん。「フルタイムで過ごせる仕様にしています」と、2人で顔を見合わせて微笑んでいました。広々とした車内でたっぷり積載できるので、2人分の荷物を積み込んでも生活スペースは十分。車内には、夜寝るときから朝起きるときまでゆったり過ごせる空間が作られていました。ベッドにはほどよいクッション性があり、寝心地は抜群です。
運転が苦手でも安心
▲shotaさん(写真左)、ルースさん(写真右)
普段運転をするのはshotaさんですが、shotaさんがお酒を飲んだときや眠たいとき限定でルースさんが運転を代わることも。ルースさんは、頻繁に運転をしないので、特に得意な訳ではないですが、「BLACK GEARはモニター付きだから平気です」と話してくれました。運転が苦手な方でも安心して運転できるのは、うれしいポイントです。
「BLACK GEAR」と一緒にアウトドアを楽しもう!
ここ最近、注目が高まっている車中泊。「BLACK GEAR」は、アウトドアを楽しむための移動だけでなく、車中泊にもぴったりの一台でした。これからさらにアウトドアを充実させたいと思っている方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
公式ページ:車中HACK
お気に入り お気に入り お気に入り
Follow @ssn_supersports