THINK SPORTS『変化する技術』
アメリカのメジャーリーグベースボールが開幕し、日本人選手の活躍が伝えられている。
二刀流の大谷翔平は毎試合、毎登板、毎打席に注目が集まっているし、今シーズンからアメリカに渡った鈴木誠也も期待を上回る活躍ぶりで目立っている。
ところで、大谷や鈴木のバッティングで見られるのは、バットを下から上に振り上げる形のアッパースイングだ。
これまで日本でよしとされていたのは、地面と平行に振るレベルスイングで、バットの芯に当てやすいという技術指導が主流だった。
ところが、ここ数年アメリカで「フライボール革命」という出来事が起きた。データの解析によって、打球速度と角度の理想的な組み合わせが計算され、ホームランになる確率が劇的に上がる「バレルゾーン」という領域が判明したのだ。
このバレルゾーンにはまる打球を打つのに必要だったのが、大きなフライを打つアッパースイングなのだという。
こうした、時代に合わせた技術の変化はスポーツにはつきもので、プレーする人、見る人にとっても大きな関心を呼ぶ。
日本でもこのフライボール革命については、アッパースイングに取り組む関係者が増えたり、従来のレベルスイングのほうが日本人には合っているという意見があったりなど、それぞれのメリット、デメリットが議論されている。
だが、こうした侃々諤々の状況がまたスポーツの進化をもたらすだろう。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports