• HOME
  • 記事
  • その他
  • 林優衣「日本プロ野球で初めての女性トレーナー」_ CROSS DOCUMENTARYテキスト版

林優衣「日本プロ野球で初めての女性トレーナー」_ CROSS DOCUMENTARYテキスト版

横浜DeNAベイスターズと中日ドラゴンズの一戦。ベイスターズ・ロメロ投手の右膝を、強烈なピッチャーライナーが襲った!

すかさずベンチから飛び出して駆けつけたのは、NPB史上初の女性トレーナー・林優衣、27歳。無事をアピールし、ある意味邪険な態度を取るロメロ投手。林は気にもとめず、ケガの有無を見極める。だから彼女は信頼されるのだ。

「私、野球が大好きなんですよ」

アスリートの体のケアを請け負う、その責任の重さは、好きだけでは背負いきれない。男社会の中で紅一点、戦い続ける力の源を知りたいと思った。

ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムに林優衣を訪ねた。

彼女のトレーナーとしての役割は≪ストレングス&コンディショニング≫。体の強化やケガの予防など、選手の能力アップを目指すトレーニングを指導している。この日も選手たちが集合する前から、トレーニングの準備に余念がない。

スタジアムに一番乗りしてきた砂田毅樹投手は、林を評して、

「メチャクチャ厳しいし、細かい。(指示されたトレーニングを)やらないでいると、すぐ怒る」

だが、そう語る表情に、不快な様子は微塵(みじん)もない。

林も林で、笑って応える。

「光栄です」

チームの中心選手・宮崎敏郎は、彼女が取材されているのを目ざとく見つけ、

「NPB初の女性トレーナー。ほら、ちゃんと自己紹介して」

からかいながらも、林のことを自慢したくて仕方ない。

選手とトレーナーの信頼関係は、いの一番に挙げられる重要事項。その点、林は良好な人間関係を築いている。女性だからじゃない。確かな理論と技術に裏打ちされた、トレーナーとしての手腕を発揮しているからに他ならない。

ルーキーの牧秀悟選手は林が提案するストレッチを取り入れたことで、今シーズンのブレイクのきっかけをつかんだ。

「股関節のストレッチなんですが、すごく実戦向きで、バッティングや守備での効果を感じています」

林の仕事で、結果を残した選手は枚挙に暇がない。

林優衣はベイスターズのトレーナーになって、まだ2年。1軍への帯同は、今年の春からだ。それでも、選手にトレーニング指導する姿は、堂々としていて迷いがない。選手一人一人の動きをつぶさに観察し、その日のコンディションを把握していく。

些細(ささい)な変化も見逃さない。見逃せば、それが大きなケガにつながることもある。ひいては選手生命に関わる可能性もある。

そんなプレッシャーを一身に背負いながらも最善を尽くす姿を、誰よりも認めているのは、ハマの番長こと三浦大輔監督だ。

「選手たちも一人のトレーナーとして接しているでしょう? 外から見れば女性の方がいるんだって珍しく見えるけれども、本当に一生懸命やりながら、いろんなことを吸収して、選手たちにも遠慮なくアドバイスしてくれてますし、チームに欠かせない存在になっていますよ」

大阪で生まれ育った林は、甲子園で野球を見て以来、野球の虜(とりこ)になった。その影響で中学校ではソフトボールに熱中し、高校では野球部のマネージャーとしてチームの勝利に貢献してきた。

そのころから将来はプロ野球のトレーナーになる、と心に決めていたらしい。

「スポーツ関係で働きたいと思っていて、中学生のときにお世話になったトレーナーを見ていたので、それならトレーナーだというふうに結びつきました。ずっと野球が好きだったので、トレーナーとして働くのであればプロ野球だと」

高校卒業後、林は最先端のトレーナー理論を学ぶべく単身アメリカへ渡る。大学から、さらに大学院へと進み、現場での実習経験を積みながら、スポーツ医学の高度な専門知識を習得する。勉強漬けの5年半だった。

「大変でした。毎日基本的には土日も勉強。特に、英語は専門用語ばかりで、覚えないといけないことが多過ぎて……。授業に使う教科書ですら読むのに時間がかかったので、10時間ぐらいは平気で勉強していました」

地道な努力が実り、アメリカで最難関といわれる全米アスレティックトレーナーズ協会の認定資格を取得した。

しかし、プロ野球の女性トレーナーという、前例のない目標に向けて努力を続ける内には、心が折れそうになることもあった。そんなときは、

「大谷翔平さんが二刀流という前例のないことを皆さんに難しいと批判をされて、一本に絞った方が良いっていわれている中で、自分の道を貫いて結果を出しているのを見ていると、前例がないから諦めるっていうのはすごく寂しいなと。だから、それを理由に諦めるのはやめようと思えました」

林は難関の認定資格を得て、いよいよ本格的に夢を実行に移す。プロ野球の複数の球団にアプローチし、あらん限りの熱意を伝えていったのだ。そして、彼女の思いに応えたのが横浜DeNAベイスターズだった。トレーナーチームのリーダー・岩本仁は、当時を振り返る。

「日本では、まだトレーナーの職業は歴史が浅いんです。彼女はアメリカで安全管理など、ベースの部分をしっかり学んできているので、それは我々のグループにはなかった視点でした。トレーナーとして入りたいという方はたくさんいるのですが、わざわざアメリカから、日本の球団にダイレクトにメッセージを送ってアタックする人は、なかなかいない、大変アグレッシブだったのも印象的でした」

加えて球団自体に男女の壁を取り払い、世界を目指して組織運営をしていこうというビジョンがあったことが、追い風にもなった。こうして2年前、NPB史上初の女性トレーナーが誕生したのである。

林には今、チームにとって重要な任務が託されている。肩の故障を抱えるチームの大黒柱、今永昇太投手の完全復活へのサポートである。

今永投手は昨シーズン、左肩の違和感を訴え戦線を離脱。関節の骨を削るクリーニング手術を受けた。半年間のリハビリを終え、今年5月に1軍に復帰。しかし、いまだ再発のリスクを抱えていた。

「肩を痛める前の状態に戻すには、複数の筋肉を同時に鍛えるCKCトレーニングが効果的なんですが……」

体のバランスが少しでも崩れると局所的な負荷がかかり、逆に筋肉を痛めてしまう。細心の注意と、理論に基づく的確な判断が要求される中、林と今永、二人三脚のトレーニングは数カ月にも及ぶ。そして——。

今永投手は763日ぶりに完投勝利を飾った。その後もトレーニングは続けられ、林に全幅の信頼を寄せている。

「彼女のキャリアもそうですけど知識量がすごいので、僕たちの質問に対しての答えの早さだとかで、他の選手からも信頼されていると思います。些細(ささい)なことでも、例えば、しぐさを見て肘や足は大丈夫か聞いてくれて、常に選手の体のことを気にしてくれています」

遠征先のホテルでトレーニングメニューを作成する林に、トレーナーとしての葛藤について聞いてみた。

「やっぱり自分のアドバイスが常にベストであるとは限らないし、人それぞれ合う、合わないもあるので、だからこそやりがいがある部分でもあるし、日々悩む部分でもある。選手自身もネットでトレーニングのメニューを調べて、組み立てることはできます。でも、それだと情報だけ入ってきて、何が自分の体に合っていて、目的に合っているのか、見失ってしまう可能性もあるんです」

だからこそ、選手と密にコミュニケーションを取ることは大切な仕事だ。それが故に選手と衝突してしまうこともある。

「選手が成長できる、選手が活躍できるのであれば、自分は嫌われ役でも憎まれ役でも買って出たいと思っています。チームの勝利につながるなら、それが私のやりがいにもなります。期待を寄せてくれる人たちに対して、最大限の恩返しをしたいんです」

チームのシーズン最終戦。

強烈なピッチャーライナーに襲われたロメロ投手に、いち早く駆け寄る林。

冷静に、そして正確にロメロ投手の状態を見極め、三浦監督へ報告。予断や間違いは毛筋ほども許されない、林にとって緊迫の瞬間だ。結果、続投が決まった。

ベイスターズは今シーズンを最下位で終えた。試合後、林は勝利に貢献できなかった1年に、悔いが残ると顔をゆがませた。だが一方で選手の成長や再生に、その手腕を発揮したことは間違いない。

「来シーズンも、その先も多分やることだったり、目的だったり、求めることは変わらないと思います。ただひたすら、自分がもっと勉強して、もっと力になりたいです」

横浜DeNAベイスターズトレーナー・林優衣、27歳。

彼女は、日本プロ野球界に、新たな道を切り拓(ひら)き続けていく。

TEXT/小此木聡(放送作家)

関連記事