東京都内でコスパ抜群のゴルフ会員権3選

東京都内で絞ってもゴルフ場は無数にあり、会員権の価格もさまざまです。

特にゴルフを始めたばかりの方にとっては、「会員権を買ってみたいけどいきなり高い金額を買うのは怖いな」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、東京都内でコスパ抜群のゴルフ会員権を3つ紹介します。

ゴルフ場①:南総カントリークラブ(千葉県)

1つ目は、千葉県の南総カントリークラブです。

南総カントリークラブは、メンバーが1人で行ってもプレーができる「メンバーフリー枠」が充実していたり、メンバーと同伴でプレーする方に対するプレーフィーの割引が充実していたりと、非常にメンバー想いの運営をされているゴルフ場です。

また、クラブ全体の運営にもメンバーさんの意見が反映されやすいことでも有名で、理事会の決議事項はすべて掲示板に貼り出されます。今の時代にここまで透明度の高いクラブ運営を行っているゴルフ場はかなり希少です。

さらに、なんと言っても南総カントリークラブは年会費が非常に安く、22,000円に設定されています。ゴルフ会員権の年会費の相場が5〜10万円であることを考えると、年会費22,000円はかなりお得です。この辺りもメンバー想いの部分ですね。

実際にプレーに行かれた方の満足度もかなり高く、入会後に「南総カントリークラブに入ってよかった」とお声をいただくことも珍しくありません。

ただし、接待向けのゴルフ場ではないので、個人でプレーしたり、気心知れた仲間と周ることをおすすめします。

会員権価格は300~400万円で取引されています。(2025年7月時点)

ゴルフ場②:金乃台カントリークラブ(茨城県)

2つ目は、茨城県の金乃台カントリークラブです。

元々は60年以上の歴史があるゴルフ場だったんですが、4年前に太平洋ゴルフに買収されたことで施設が大幅にアップグレードされました。ゴルフカートは新しいものが導入され、クラブハウスもフルリニューアルされたので、ゴルフ場全体のクオリティがより高まった形です。

しかも都心からのアクセスも良い(車で1時間、電車でも来場可)ので、一言で言えば「めっちゃ綺麗で、めっちゃアクセスの良いゴルフ場」です。

こちらの会員権価格は、150~200万円ぐらい(2025年7月時点)なんですが、コースもしっかり整備されてるし、キャディさんも全体の7割程度はつくし、正直この価格帯のゴルフ場としては破格のコスパです。

一方で、ドライビングレンジの練習場が狭いことはデメリットとして挙げられます。また、パーが71しかない部分も気にする人にはマイナスポイントになります。

ゴルフ場③:青梅ゴルフ倶楽部(東京都)

3つ目は、東京都の青梅ゴルフ倶楽部です。

青梅ゴルフ倶楽部も名門と言われているゴルフ場で、南総カントリー倶楽部と同じくメンバー想いの運営をしています。メンバー同伴のビジター価格も比較的安く抑えられていますし、予約も取りやすくなっています。

なにより、この青梅ゴルフ倶楽部の特徴は「配偶者登録制度」です。

配偶者登録制度とは、配偶者(妻や夫)は一定の金額(数千円)を支払えばメンバーと同じ待遇を受けられるという制度です。そのため、実質的に一つの会員権で2人分のプレーができるということになります。

また、家族登録制度も充実しているため、ご家族でゴルフをする人には特におすすめです。

都内のゴルフ場のため電車でのアクセスもよく、コースにも趣があるところもポイントです。

会員権価格は500~580万円ぐらいで取引されています。(2025年7月時点)

まとめ:コスパよくゴルフ場を楽しもう

今回は、東京都内でコスパ抜群のゴルフ会員権を紹介しました。

これからゴルフ会員権を買って本格的にプレーしたい方は本記事を参考にして、ぜひコスパよくゴルフを楽しんでみてください。