• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • 世界トップランカーが相次ぐ乱調で「波乱の初日」 笹生優花のグリーン上の粘りにあっぱれ【石井忍の目】

世界トップランカーが相次ぐ乱調で「波乱の初日」 笹生優花のグリーン上の粘りにあっぱれ【石井忍の目】

笹生優花が単独首位発進。石井忍が挙げたポイントは?(撮影:ALBA)

<全米女子オープン 初日◇30日◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583ヤード・パー70>

海外メジャー第2戦「全米女子オープン」は初日の競技が終了した。“世界一決定戦”に日本勢は21人出場するなか、リーダーボードの最も上に名前を乗せたのは笹生優花。2アンダーで単独首位発進を決めた。アンダーパーがわずかに4人という難セッティングで、日本勢も奮闘している。初日の戦いについて、大会を中継するBS松竹東急(全国無料放送・BS260ch)で解説を務めた石井忍に聞いた。

■12番パー3に際立った難しさ、平均スコア『3.800』

メジャー大会によくあるフェアウェイが劇的に狭い、ラフがスネまである…という様子には見えないが、アンダースコアはわずかに4人のみ。平均スコアは『75.212』と5オーバーを超えた。その理由について、「グリーン周辺の難易度が高いからだと思う」と分析する。例えば選手が納得したように見送ったボールが、グリーンに乗ったのちに細かいスロープで手前まで戻って来たり、逆にオーバーすれば下り傾斜に向かってねちっこいラフから寄せる必要がある。いかにパーオンさせて2パットでしのぎ、そしてチャンスを決められるか。これがスコアメークのカギになる。

そんなタフなメジャーコースで、その難しさが「より際立っていた」のが12番。実測161ヤードの打ち下ろしのパー3だが、ここの平均スコアは『3.801』だった。一時は平均4を超えていたほどだ。「4に近いアベレージのパー3は見たことないですね。難しすぎる」とただうなるしかない。

花道とグリーンの境界線かのようにクリークが流れ、グリーンは奥から手前にかけてゆるい下り傾斜がある。奥にはバンカー。河本結や渋野日向子らはティショットをこのクリークに落とし、ネリー・コルダ(米国)は3度の池ポチャで“悪夢”の『10』という大たたきを喫した。

例えば、これが130ヤードほどでミドルアイアンで打てるのならここまで難しくはならないだろう、と石井氏は言う。「距離が長いからこそです。ギリギリを狙うと池に入ってしまうし、エッジをクリアしようとすると跳ねて奥のバンカーに入ってしまう。奥正面のバンカーだと、グリーンの下り傾斜に対して真正面になってしまうので、寄せるのは難しいですね」。

ネリーは奥正面のバンカーにつかまり、そこからグリーンをオーバーしてクリークへ。クリーク手前からの4打目は、左足下がりの手前ピンという状況になり、そこから2度もボールがクリークに捕まった。

関連記事