
本記事の動画はコチラ!
【動画】有村智恵が教えるユーティリティってどんなクラブですか?
ユーティリティってどんなクラブですか?
プロゴルファーの有村智恵です。今回はユーティリティというクラブについて詳しく説明していきます。苦手な方も多いかもしれませんが、得意なクラブになって頂けたら嬉しいです。
ユーティリティはフェアウェイウッドの優しさと、アイアンの操作性の良さも、ちょうど良いところをどちらも取っているクラブです。
アイアンでどうしてもピンには飛んで行くけど球が上がらないとか、ライが悪い場所からちょっと球が拾いづらいっていうお悩みの方であったり、フェアウェイウッドで球は優しく上がるけど、ちょっと曲がり幅が大きかったり、なかなかアイアンほど安定してくれないっていう風な悩みを持った方にとてもオススメなクラブです。
アイアンとの違い
基本的な打ち方はアイアンとほぼ一緒なんですが、アイアンと違って球が上がりやすい傾向にあるので、どちらかと言ったらあまり上から叩き付けなくても、自然に上がってくれます。
どちらかと言うとこう「横から払うようなイメージ」で地面と平行に振ってあげるようなイメージで打ってあげると自然に球が上がってくれます。
ユーティリティでミスしないコツ
しっかりとクラブを前に出してあげるような感覚ですね。
どうしても球を上げたくて、上から叩こうとして体が止まって、詰まった状態で手が出ずに、ミスショットになってしまう方が多いです。
しっかりと大きなクラブヘッドが大きな円を描くように、ヘッドを自分の体よりも、前に出してあげるような振り方だと平行に払うようなショットが自然に打てます。
続きは下記の動画から確認できます。
【本記事の動画】有村智恵が教えるユーティリティってどんなクラブですか?
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports