U-NEXTが来季からLPGAツアーを“独占配信”へ 世界の主要ツアーほぼ網羅

来季からの米国女子ツアーは「U-NEXT」が独占配信する(撮影:GettyImages)

動画配信サービス「U-NEXT」は2026年シーズンから、米国女子ゴルフの最高峰・LPGAツアーと海外女子メジャー5大会を独占ライブ配信すると発表した。これにより、国内女子やPGAツアー、海外メジャー全9大会(男子4・女子5)を含む“世界の主要ツアー”のほぼすべてをU-NEXTで視聴できる体制が整う。

U-NEXTはLPGA(全米女子プロゴルフ協会)と複数年のパートナーシップ契約を締結。女子メジャーの「全米女子プロ」「全米女子オープン」「AIG女子オープン」(全英)「エビアン選手権」「シェブロン選手権」もすべて独占配信の対象となる。

LPGAコミッショナーのクレッグ・ケスラー氏は「日本勢の活躍で盛り上がった今季、そのタイミングでLPGA史上最大規模の国際ストリーミングパートナーシップをU-NEXTと結べたことをうれしく思う」とコメント。U-NEXTの堤天心社長も「世界最高峰のツアーを日本のファンへ届けられることを誇りに思う」と語った。

今回の契約により、海外男子・女子メジャーの全9大会に加え、PGAツアー、LPGAツアー、DPワールド(欧州)ツアー、LET(欧州女子)、アジアンツアー、さらにタイガー・ウッズ(米国)とローリー・マキロイ(北アイルランド)が創設した新リーグ「TGL」なども網羅。U-NEXTひとつで世界のゴルフコンテンツが完結する体制が整う。

女子では山下美夢有、西郷真央のメジャー制覇を筆頭に、日本勢が今季LPGAツアーで7勝を挙げるなど存在感が急上昇。男子では松山英樹の優勝、さらに中島啓太の来季PGAツアー参戦も決まり、日本から世界へ挑む選手たちの動向がますます注目されるシーズンとなった。今後はこうしたトップレベルの戦いを、U-NEXTで一括して視聴できるようになる。