ALBA921号(8月28日発売) 筋力に頼らない飛ばし方

過酷な闘い 全英オープンプレーバック
ALBA GRAPHICS

7月17日から20日までの日程で開催された、男子ゴルフのメジャー大会、全英オープン。米国のスコッティ・シェフラーが2位に4打差の圧勝劇で幕を閉じた。日本選手が優勝争いに絡めなかったこともあり、日本ではさほど盛り上がることはなかった。かたや女子メジャー全英女子オープン(正式名AIG女子オープン)では、山下美夢有が海外初優勝、メジャー制覇の快挙で大いに話題となった。今号では、輝かしい歴史と伝統に裏打ちされた、男子の全英オープンにスポットを当て、改めてその魅力をクローズアップしてみたい。

筋骨隆々!
ローリー・マキロイのスイングはアマチュアが参考にしていいのか?

日本にもファンが多いローリー・マキロイ。身長175cmながら鍛え上げた体でドライバーの飛距離は320ヤードを超える。そのスイングは誰もが憧れるところだが、日本人アマチュアが参考にしてもいいのだろうか?マキロイのように振って飛距離を伸ばすには、どうしたらいいのだろう。米PGAツアーのテレビ解説を務めるティーチングプロ吉田洋一郎とマキロイのスイングを研究してきたというツアープロ植竹希望に教えてもらった。

力がなくても飛距離アップは可能です!
ヘッドが加速する8つのドリル

「ヘッドスピードが上がる」といわれるドリルは古今東西、さまざまなモノがある。多くのゴルファーが試したことがある“あのドリル”は、果たして本当に効果があるのか?ツアーでも活躍中の川満陽香理とアマチュアゴルファーに調査してもらった。

Book in Book
飛距離と方向性に直結!
もっと知りたいシャフト選び

秋はシャフトの季節!人気メーカーから話題の新モデルが登場し、ツアープロは続々と新シャフトを使いはじめている。ただし、アマチュアが自分に合ったシャフトを選ぶのは難しい。今回は人気フィッターにYES・NOチャートと5点剛性診断で誌上フィッティングしてもらった。

使いこなせていないような気がする……
『マッサージガン』プロはどう使っているの?

家電量販店などで、最近よく見かけるマッサージガン。これは良さそう!と、買ったはいいけれどイマイチ使い方が分からない……。そんな人も多いのでは?そこで、マッサージガンを愛用しているツアープロに効果的な活用方法を聞いた。

新ギア総研
曲げないティショットには『ミニドラ』が1番有利!

今や多くのメーカーが新製品をリリースし、使用プロも増加している『ミニドラ』。そのメリットを深掘りしていくと、大型ヘッドでも、3Wでもできない“曲がらない”に特化した性能を持っていることが分かった。

実際に試して、本音でおすすめ![モノクラ]
真っすぐ打ちやすい『ゼロトルク』

パッティングが劇的にやさしくなると話題の『ゼロトルク』パター。ストローク中のフェース開閉を極限まで減らすことで、スクエアなインパクトが作りやすくなっている。パッティングでスコアを損しているゴルファーにはぜひ試してほしい“魔法のパター”を徹底チェックした。

ALBA921号 目次

●今号のオススメ
第1特集は、「ローリー・マキロイのスイングはアマチュアが参考にしていいのか?」をテーマにレッスンを展開。日本でも絶大な人気を誇るマキロイのドライバー飛距離は320ヤード超。身長175センチとはいえ筋骨隆々……そんなマキロイのスイングは参考にできる部分がなさそうに思いますよね? でも、実はマネできる部分はあるんです! 筋肉に頼らず飛ばす方法を、吉田洋一郎と植竹希望がしっかり解説します。

また、第2特集では「ヘッドが加速する8つのドリル」を、Book in Bookでは、人気メーカーから話題の新モデルが登場している「シャフトの選び方」を紹介。そのほかにも、「『マッサージガン』プロはどう使っているの?」や、「真っすぐ打ちやすい『ゼロトルク』」など情報盛りだくさん。ALBA921号もお楽しみに!(編集・S)

$35