松森彩夏 フェアウェイウッド上げない打ち方、上げる打ち方、ダフらない打ち方レッスン【動画リンク有】
display: inline-block;
background:#D22024;
color: #fff;
padding: 16px 45px;
text-decoration: none;
border-radius: 30px;
a:hover{font-weight:bold;text-decoration:underline;color:#fff;}
}
上げないフェアウェイウッド
辻村明志コーチ(以下:辻村コーチ):地べたにあるボールをうまくフェアウェイウッドで払うというのか、拾うというのか、それをどういうイメージを持ってやってますか。
松森彩夏(以下:松森):今までは、フェアウェイウッド、特にスプーンは上げにいかないとっていう感じがあったんですけど。それをそんなに上げようとしない、レベルに回るような感じで「低い目線で打ち抜く」っていうことをしていたら、全体的なスイングもすごく良くなってきました。
辻村コーチ:最近はもう上げるのは捨てて逆にスピンがついたけど、ちょっとそれでも上がってるもんね。「自ら球を上げにいかない」ってことを大事にしてるんだね。
辻村コーチ:今ここに3番と7番とあるけど、やっぱり地べたにあるボールを打つ中で一番難しいのはやっぱり3番ウッドじゃない? それを上げないようにしてる。アマチュアの人は上げたがってスイングを壊してちゃってる、それが分かったと?
松森:分かった! はい、分かりました(笑)。
辻村コーチ:たしかに最近スリーウッド(3番)を使ってるとき、ちょっとライナーになるかもしれないけど、ほぼラインはズレないもんね。
松森:そうですね。
辻村コーチ:だから、フェアウェイウッドで逆に自分のスイングを崩しちゃってるケースが多かったってことだよね。実際に打ってるところを見ると、簡単に打ってるね。
松森:そうですね、軸を絶対に傾かせないようにっていうところは意識してます。
辻村コーチ:なるほど。今までは一生懸命上げたくてグッと傾けて、残り過ぎちゃってたんだね。
上げるフェアウェイウッド
辻村コーチ:逆に、池越えとかでちょっとキャリーほしいときは、ボール位置をちょっと左にやるくらい?
松森:そうですね。ボールポジションと、あと振り感をちょっとずつ上げていけば、勝手に(球は)上がってくるかなっていう感じです。
Follow @ssn_supersports