
首の不安一蹴! 松山英樹の2023年初戦は21位「4日間できたことが収穫」 次戦は連覇かかる大会 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net
リーダーボード
Pos 選手名 Sco 1 J・ラーム -27 2 C・モリカワ -25 3 M・ホーマ -23 T・ホージ -23 5 J.J.スポーン -22 T・キム -22 7 M・フィッツパトリック -21 S・シェフラー -21 李京勲 -21 T・フィナウ -21 順位の続きを見る
松山英樹は次戦、同じハワイでディフェンディング大会を迎える(撮影:GettyImages)
<セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ 最終日◇8日◇カパルア・リゾート プランテーションC(米ハワイ州)◇7596ヤード・パー73>
松山英樹は、2023年の初戦をトータル16アンダー・21位タイで終えた。最終日は出入りの激しい展開で4バーディ・3ボギーと1つ伸ばすにとどまったが、それでも昨年苦しめられた首の痛みをほとんど感じることなく4日間を終えることができたことに、大きな意味を見出した。
特に後半はバーディを獲ってはボギーで失うという展開。初日93.3%を誇ったフェアウェイキープ率が、最終日は53.3%まで落ち込んだが、「ドライバーは悪いところもあったけど、だいぶ安定してきた」と感触は悪くない。最後の18番パー5は、残り50ヤードからの3打目を1.3メートルにピタリとつけてバーディフィニッシュ。「ちょっとバタバタしてしまったので、しっかりといい調整ができるようにしたい」と、次戦以降を見据える。
この試合は、首痛で途中棄権した昨年11月の「ケイデンス・バンク ヒューストン・オープン」以来となる約2カ月ぶりの実戦だった。一抹の不安も抱えながらのハワイ入りだったが、「ほとんど痛みなくできたのはひさびさ。そういう意味ではよかった。これを毎週続けられるように」と、プレー以上に胸をなでおろす部分になった。
来週は同じハワイで、ディフェンディングチャンピオンとして戦う「ソニー・オープン・イン・ハワイ」を迎える。「今の状態では(連覇は)かなり厳しい」という本音ものぞかせるが、「去年も同じような感じではあった。何かいいことがあればチャンスはあると思うし頑張りたい」と意気込みも示す。
Follow @ssn_supersports