• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • 堀川未来夢のバッグで一番新しいのは19年モデル!? 「手のヒラの感覚がほしい」【勝者のギア】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

堀川未来夢のバッグで一番新しいのは19年モデル!? 「手のヒラの感覚がほしい」【勝者のギア】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

リーダーボード

Pos 選手名 Sco 1 堀川未来夢 -17 2 岩田寛 -15 出水田大二郎 -15 河本力 -15 5 池村寛世 -14 6 稲森佑貴 -13 7 永野竜太郎 -12 李尚熹 -12 9 H・W・リュー -11 大岩龍一 -11 順位の続きを見る

堀川未来夢の古いモデルばかりのクラブセッティングにこだわりあり

堀川未来夢の古いモデルばかりのクラブセッティングにこだわりあり(撮影:鈴木祥)

マイナビABCチャンピオンシップ 最終日◇6日◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7217ヤード・パー72>

「とにかくボギーを打たないように」とセーフティなマネジメントを貫き、今年の「日本プロゴルフ選手権」に続くツアー2勝目、ツアー通算4勝目を挙げた堀川未来夢。そのクラブセッティングを見てみると、日本プロからの変更はなし。それどころか、2010年代に発売されたクラブばかりを使っている。

堀川未来夢の14本&極太グリップまで全部見せます!【写真】

■飛距離よりも操作性を重視
ドライバーは18年発売の『TOUR B XD-3』、3番ウッドと5番ウッドは18年発売の『M4』、7番ウッドは19年発売の『TOUR B JGR』、4番ユーティリティは14年発売の『J15 HY』、アイアンは18年発売の『TOUR B X-CB』、ウェッジは19年発売の『TOUR B XW-F』と新しいモデルは1本も入ってない。ボールだけが現行の22年モデルの『TOUR B X』を使っている。

その理由について堀川は、「確かにクラブはなかなか換えづらいですね。やっぱりクラブは手のヒラの感覚がほしい。自分の振った感じに対しての打った瞬間の球筋は、見なくてもわかるような状態にしたい」と語る。

もちろん、最新クラブのテストも平行して行っている。「新しいモデルの方が飛距離は出ます。でも自分の武器は飛距離ではなくて、球を操作することなので、反発が良くてもそのまま球が飛んでいったりすると、マネジメントが立たない。緊張した場面ではこういう当たりになって、こういう曲がり幅になるとか全部が頭に入っていて、打つ前にわかっているからマネジメントが立つんです」。そこまで考えて、手に馴染んだ古いクラブを使い続けている。

関連記事