
スコットランドで明と暗 古江彩佳は初優勝翌週に予選落ち「先週良かった分、今週が…」 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net
リーダーボード
Pos 選手名 Sco 1 チョン・インジ -8 2 A・ブハイ -7 M・サグストロム -7 4 朴仁妃 -6 5 H・グリーン -5 山下美夢有 -5 7 S・キリアコウ -4 M・リー -4 C・ビュティエ -4 渋野日向子 -4 順位の続きを見る
古江彩佳はスコットランドで苦楽を味わうことになった(撮影:福田文平)
<AIG女子オープン 2日目◇5日◇ミュアフィールド(スコットランド)◇6680ヤード・パー71>
先週、米ツアー初優勝を挙げたのと同じスコットランドで行われたメジャー大会で、古江彩佳は予選落ちを喫した。巻き返しを狙った2日目だったがパープレーに終わり、トータル4オーバー・66位タイと予選カットラインに1打及ばなかった。
初日はゲームを作るうえで重要視しているティショットが安定感を欠き、フェアウェイキープ率は50%。2日目も57%と低調に終わっただけでなく、「なかなかパターが決められなかったというのが悔しいところ」とグリーン上でも決めきることができなかった。「昨日(初日)もう少し耐えられたらな。少し悔しい部分です」。午前組でプレーした日に負ったビハインドが重くのしかかった。
「ずっとよぎってました。一日よぎってました」と、常にカットラインとの戦いを強いられた。17番のバーディで3オーバーと一度は圏内に浮上したが、最終18番パー4でティショットが左のバンカーにつかまってしまい2打目は出すだけに。結果的に痛恨となるボギーを叩いてしまった。
フランスでのメジャー大会から始まった欧州3連戦。「アムンディ エビアン選手権」はロケットスタートで首位発進しながら19位タイに終わった。そこからスコットランドで優勝、予選落ち。荒波の3週間になってしまった。「良かったり悪かったり。先週はこっちで初優勝ができてほんとに良かったので、その分、今週悪くなったかなと」。最終日に「62」をマークして逆転勝利を決めた激闘の副作用が、心身の疲れなどという形で現れてしまった。
Follow @ssn_supersports