“オープンフェース”で“右足を引く” マスターズ王者は変則的ではなく、伝統的な『テキサス流』【勝者のスイング】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net
リーダーボード
Pos 選手名 Sco 1 S・シェフラー -10 2 R・マキロイ -7 3 C・スミス -5 S・ローリー -5 5 C・モリカワ -4 6 W・ザラトリス -3 C・コナーズ -3 8 J・トーマス -1 任成宰 -1 10 C・チャンプ 0 順位の続きを見る
シェフラーはオープンフェースの高いトップから、右足を引いてボールを叩く(撮影:GettyImages)
25歳のスコッティ・シェフラー(米国)の優勝で幕を閉じた今年のマスターズ。シェフラーは2月の「WMフェニックス・オープン」でツアー初優勝を挙げた後、出場した直近6試合で4勝という快進撃を続けている。3月下旬の「WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー」で優勝してから世界ランキング1位に立ち、ドロー有利と言われるオーガスタでフェードを武器に戦ったシェフラーのスイングを、堀琴音らを指導する森守洋氏に解説してもらおう。
________________________________
シェフラーのスイングは変則的に見えますけど、『ザ・基本』ともいえる伝統的な動きをしています。ジャック・ニクラスやトム・ワトソンのような雰囲気もある。グリップはスクエア。風が強いテキサスで育ったからなのでしょうか、アップライトに(手元を高く)クラブを上げていきます。この辺はシェフラーと同じテキサス大の先輩、ジョーダン・スピースに似ていますよね。もっとも、最近スピースはトップを低く改造していますが。
絶対左に曲げたくないのか、スイングプレーンに対してフェースはオープンに使っていきます。そこが変則的と言われる要素の1つかもしれません。その証拠に、シェフラーのトップはフェースが正面を向く。フェースをシャットに(閉じて)使うダスティン・ジョンソンなんかはトップでフェースが上を向きます。
切り返しではタイガー・ウッズのように左へのバンプ(腰を左にスライドする動き)が入って、頭を残してインパクトするので、ドローヒッターっぽい動きをしているんですけども、フォロースルーはスピースと似ていて、一気に腕を返さないように抜いていく。それでフェードボールを打っている。おそらくインパクトエリアでフェースを閉じるのが嫌で、そうなっていったんだろうなという成長過程も見て取れます。ジュニアの頃はドローを打っていたと思います。
ダウンスイングまでは基本に忠実だし、伝統的な動きなんですけど、抜き方はテキサス出身のベン・ホーガンやスピースの要素が入る。
Follow @ssn_supersports