
松山英樹はプレーオフ敗退 メダル獲得ならず「獲りたかった、悔しさしか残らない」 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net
リーダーボード
Pos 選手名 Sco 1 X・シャウフェレ -18 2 R・サバティーニ -17 3 C.T.パン -15 4 C・モリカワ -15 R・マキロイ -15 M・ペレイラ -15 S・ムニョス -15 P・ケーシー -15 松山英樹 -15 10 J・ニーマン -14 順位の続きを見る
母国でのオリンピック、最後まで戦い抜いた(撮影:福田文平)
<東京五輪ゴルフ競技(男子) 最終日◇1日◇霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)◇7447ヤード・パー71>
東京五輪の男子ゴルフ最終日。首位と1打差から出た松山英樹は、最後までメダル争いを演じるも届かず。5バーディ・3ボギーの「69」をマークしてトータル15アンダー・3位でフィニッシュし、銅メダルをかけた7人によるプレーオフに敗れ、メダル獲得に届かなかった。
上位勢がスコアを伸ばす中、前半を2バーディ・1ボギーで周って首位と4打差に離されたが、11番からの連続バーディで首位と2打差の2位タイへ。13番ではバンカーにつかまるなどしてボギーと後退、首位とは3打差3位タイと、メダル獲得に望みを残して迎えた最終ホール。
500ヤードのパー4で、ティショットをバンカーに入れると、そこから4メートル弱に乗せるもこれを外してパーでフィニッシュ。トータル15アンダーで3位タイに並び、銅メダルをかけたプレーオフに突入した。
プレーオフは2組に分かれて18番で行われ、松山は2組目でプレー。ティショットはフェアウェイを捕らえたが、2打目はグリーンに乗らず奥のラフへ。3打目で乗せたが4メートルのパーパットが残り、これを外してプレーオフから脱落。銅メダル獲得はならなかった。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports