• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • 朝練習はリセット後の球筋確認 星野陸也、ショットに賭けた優勝争い前の30分【プロたちのモーニングルーティン】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

朝練習はリセット後の球筋確認 星野陸也、ショットに賭けた優勝争い前の30分【プロたちのモーニングルーティン】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

リーダーボード

Pos 選手名 Sco 1 星野陸也 -13 2 J・パグンサン -9 3 浅地洋佑 -8 4 小田孔明 -7 香妻陣一朗 -7 片岡尚之 -7 阿久津未来也 -7 8 時松隆光 -6 比嘉一貴 -6 宮里優作 -6 順位の続きを見る

優勝争い前の練習はティショットの調整に集中!

優勝争い前の練習はティショットの調整に集中!(撮影:上山敬太)

今やYouTubeやSNSで何かと話題の「モーニングルーティン」。毎朝の決まった時間に決まった行動をとることを指す言葉だが、プロゴルファーの朝にもアマチュアが学ぶべき点がたくさん詰まっている。そこでプロのモーニングルーティンを紹介。「アジアパシフィック ダイヤモンドカップ」で通算5勝目を挙げた星野陸也の、最終日の朝を見てみた。

ゲンちゃんも笑顔&ヒジタッチで祝福【写真】

スタート時間は最終組の9時50分。星野がドライビングレンジに姿を現したのは約1時間前の8時50分頃。今週は練習場が2つに分かれており、誰もいない奥の練習場の、中央の打席へ向かった。「もともと練習で色々な球筋の練習をしている」という星野には、球筋の確認をするにはうってつけの場所。

素振り棒を左右で軽く振ると、ウェッジで右から片手打ち。最初の2球は、体幹を意識するように反対の手は胸の前へ。8球の片手打ちを終えると、ウェッジ、ショートアイアンでキャリー100ヤード、120ヤード、150ヤードと7球ずつ。アイアンに持ち替え、ミドルアイアンでは持ち球のドローに加えフェード、ストレートと打ち出しと球筋を確認しながら3球ずつ。5番ウッドで軽く2球打ち終えると、3番ウッドに持ち替えた。

約30分間いたドライビングレンジで、一番時間をかけたのが3番ウッドとドライバー。「今週はティショットで日に日にラフに行くことが多かった」と、3日目はフェアウェイキープ率21.43%と乱れたショットの調整に時間を割いた。ダイヤモンドカップでは、強風の影響を受けにくい低い球が必要になる場面が多い。「ホールアウトしたあとは、リセットするためにいつもの自分の球に戻して、次の日の朝に低い球を打つ練習をしている」と、最終日も3番ウッドで6球、ドライバーで7球を時間をかけて打っていた。

1番ティうしろの練習グリーンに向かったのが9時30分過ぎ。2球を使って2メートルほどを転がすと、一度クラブハウスに戻って休憩。スタート10分前にグリーンに戻ると、打つ1球だけをグリーンに置いてロング、ショート、ミドルの順で2回ずつ。スタート5分前にグリーン脇から2球だけアプローチを打ってラフの感触を確認すると、1番ティへ向かった。

関連記事