
誕生日のラウンドかけて…「最後はしびれました」 渋野日向子、21歳を締めくくったガッツパー(No.161753) | ツアーニュース | ツアー情報 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net|GOLF情報
リーダーボード
Pos 選手名 Sco 1 吉本ひかる -10 古江彩佳 -10 3 キム・ハヌル -8 イ・ボミ -8 ユン・チェヨン -8 6 宮里美香 -7 酒井美紀 -7 菅沼菜々 -7 9 大山志保 -6 ペ・ソンウ -6 順位の続きを見る
渋野日向子は予選通過を決めてホッ 「しびれました」(撮影:米山聡明)
<伊藤園レディス 2日目◇14日◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6741ヤード・パー72>
あす15日に22歳の誕生日を迎える渋野日向子が、終盤、耐えに耐えるゴルフを見せトータル1アンダーでホールアウト。42位タイで予選ラウンドを終え、今季国内ツアーでは初となる決勝ラウンド進出を決めた。
21歳最後の日に迎えた最終18番パー4は、ヒヤヒヤの連続となった。まずセカンドショットが、グリーン横に待ち構える池の方向へ。「去年、ほぼ同じピン位置のなか右に(ショットが)飛んでいったのを思い出してしまって、それを意識したらかなり左に行ってしまいました。ヒヤッとしましたね」と一瞬肝を冷やしたが、これがかろうじてグリーンまで到達し、胸をなでおろした。
だが、ピンチはまだ終わらない。残ったパットは20メートルほどで、傾斜もあり、3パットも十分に考えられるシチュエーション。さらにファーストパットは2メートルほどオーバーし、シビアな距離を残した。緊張感も高まるなか、なんとかこれをねじ込みパーセーブすると“フゥ”と一つ息を吐く。「(ボギーを打って)イーブンパーだと(予選通過は)『どうかな〜』と思っていた。1アンダーなら大丈夫と思っていました。最後はしびれました」。こうして最終的にトータルイーブンパーとなったカットラインを1打上回り、誕生日のラウンドにこぎつけた。
その前の17番でもピン逆サイドにあるバンカーから、「感覚的に20ヤードくらい。キャリー、高さを出して、“キュキュッ”と止まって欲しい」とイメージしたリカバリーショットを1.5メートルまで寄せてのガッツパーを見せていた。終盤続いたこれらのプレーについては、ラウンド後「きょうのベストパット、ベストバンカーショットですね」と振り返った。
Follow @ssn_supersports