• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • 倉本昌弘の言葉にヒントあり? プロスポーツ本来の姿はいつ取り戻されるのか【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】(No.155981) | ツアーニュース | ツアー情報 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net|GOLF情報

倉本昌弘の言葉にヒントあり? プロスポーツ本来の姿はいつ取り戻されるのか【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】(No.155981) | ツアーニュース | ツアー情報 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net|GOLF情報

青木功、中嶋常幸、倉本昌弘のイベントにも大勢のギャラリーが入った(写真:日本プロゴルフ協会提供)

ようやく女子ツアーの試合が続けて行われる。笹生優花が圧倒的な強さを見せつけ2大会連続優勝を果たした「ニトリレディス」から、「ゴルフ5レディス」、「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」、「[“見ごたえ”のあった笹生優花VS小祝さくらの戦いを写真でプレーバック【大会フォト】]()

残念なのは、これまで同様いずれも無観客なのが決まっていること。開催するかどうか明らかにしていない(当初の発表のまま)その後の試合を含めて、観客を入れて開催する気配が、今のところ感じられない。

対照的に、国内シニアツアーはこれまで開催した3試合すべてで観客を入れている。特に、先週の「マルハンカップ」は、初日1707人、最終日2100人。その翌日行われた青木功、中嶋常幸、倉本昌弘のチャリティイベントが727人の観客を動員している。最終18番グリーンで、塚田好宣とのプレーオフを制した篠崎紀夫に贈られた温かい拍手と歓声は、観客の中で行われるプロスポーツ本来の姿を改めて感じさせるものだった。

観客の正確な数がまだ発表されていない時点での発言だが、シニアツアー主幹の日本プロゴルフ協会(PGA)倉本昌弘会長はこう言った。「コロナ禍でも1800人も来てくれた。お客さんも試合に飢えているし、我々もお客さんの前でプレーすることに飢えている。もちろん気を付けなければいけないことに気を付けつけて、きちんと(ウイルスを)恐れながら、協力し合いながら試合をやっていければ。シニアは(男子、女子に比べて)お客さんの数が少ないというのはもちろんあります。本当に感染が拡大しなかったかどうかは1週間経たないとわからない。でも、問題がなければ、2000人なら男子ツアーも女子ツアーも(観客を入れても)できることになる。むしろその2000人限定というところに価値を付ければいいんじゃないかと思います」。

対ギャラリーの感染拡大防止対策は、入り口での検温、マスク着用を義務付け、問診票と同意書への署名してもらい、ギャラリーバスの中止など。特に目立ったのは本数限定ではあったが日傘を無料配布したことだ。先着で初日1000本、2日目2000本、イベントで1000本。日傘をさせばソーシャルディスタンスを保てることは、東海地区を中心に小学校などでも行われている。熱中症対策と一石二鳥でもあり、これはPGAの予算で用意された。

関連記事