
なぜ夏キャンプにいい?世界初・固体電池採用の「B300 SST」が叶える幸せ時間
2024年も猛暑の予報!そんな過酷な夏キャンプでお世話になりたいのが、納涼家電も稼働させられる“ポータブル電源”ではないでしょうか。とはいえ、多種多様な品ぞろえを前に「どれを選べばいいのかわからない…」なんていう人も多いはずです。そこで今回は、悩めるキャンパーも大満足な「B300 SST」の魅力をお届け!世界初の“固体電池”採用モデルだからこそ叶う、素敵なキャンプ時間があなたを待っています。
2024年も猛暑の予報!そんな過酷な夏キャンプでお世話になりたいのが、納涼家電も稼働させられる“ポータブル電源”ではないでしょうか。とはいえ、多種多様な品ぞろえを前に「どれを選べばいいのかわからない…」なんていう人も多いはずです。そこで今回は、悩めるキャンパーも大満足な「B300 SST」の魅力をお届け!世界初の“固体電池”採用モデルだからこそ叶う、素敵なキャンプ時間があなたを待っています。
北アルプスや美ヶ原、上高地など、登山・ハイキングの聖地への玄関口となっている長野県松本市。そんな自然豊かな町に、「そう来たか!」と唸るようなULギアを発信しているブランドがあります。その名も「TIL DSN」。独自の発想と感性が生み出す軽くてカッコいいアイテムたちを紹介します。
リュックは登山に欠かせないアイテムのひとつです。せっかくならおしゃれなモデルを使いたいと考える人も多いはず。本記事では、おしゃれな登山リュックおすすめ12選を紹介します。レディース・メンズと幅広く厳選したので、ぜひチェックしてみてください。
蚊取り線香は夏の必須アイテム。せっかく使うなら、おしゃれなものが欲しい!と思っている人も多いですよね。本記事ではおしゃれな蚊取り線香・蚊取り線香ホルダー21選を紹介。ガラスや陶器製のデザイン性の高いものや、キャンプで使いやすいモデルを厳選しました。
デザインの良さと高い機能性が人気のキャンプギアブランド「TOKYO CRAFTS」から、新作のソフトクーラーとBBQコンロが発売!TOKYO CRAFTS独自のシステムプロダクト「コードユニット」に対応した、夏場のキャンプにおすすめの商品を紹介します。
テントやタープをきれいに張るときの必須アイテムとも言える自在金具。キャンプ中に壊れたり紛失したりした経験はありませんか?今回紹介するASOMATOUS(アソマタス)のペグ「ASAP」は、自在金具なしでテントやタープの長さを調整し固定できる画期的なアイテムです。
ビールはもちろん焼酎やウイスキー、ワインなどなど、どんどん種類が増えてお酒好きを刺激し続けてくれる「缶酒」ワールド。キャンプでもすぐに味わえるのも魅力ですが、そうなると合わせるおつまみもスピード感が大切!ということで今回は、旅人を応援するギアブランド「ULTRA GOOD LUCK」主宰のBOCCAさんに、いつも親しんでいる簡単おつまみとベストマッチな缶酒を紹介してもらいました!
タープはアウトドアだけでなく、家の庭や、バルコニーの日よけとして使えるアイテムです。紫外線カットや遮光性能を備えているものも多く、簡単に設営できるため、シーンを問わず気軽に使用可能!庭で使えるおすすめのタープや設置の注意点を紹介します。
夏キャンプに蚊取り線香は必須アイテムですが、置き場所や消し方に苦労したことはありませんか?そんなお悩みを解消するのが、MALCAJUの蚊取り線香ホルダー「KESUYOchan」です。穴に差し込むだけ、わずか9.5秒で安全に消火でき、磁石で好きなところに設置可能。この夏、使い始めたら手放せなくなるはず!
料理研究家の植松良枝さんに旬食材でつくる「キャンプおつまみ」を教わる連載の7月の食材は、甘くておいしいトウモロコシ。初回はクミンのスパイシーな香りがたまらない「メキシカンコーン」を紹介します。暑い夏のキャンプを盛り上げてくれるおつまみです!