
充電式のLEDランタン“最強四天王”!おすすめ4選と機能性・選び方を解説
キャンプに欠かせない充電式のLEDランタン。明るさ、使いやすさ、機能性、携帯性に優れた“最強四天王”ともいえるおすすめのアイテム4選を紹介します。選び方やチェックポイントも解説するので参考にしてみてください。
キャンプに欠かせない充電式のLEDランタン。明るさ、使いやすさ、機能性、携帯性に優れた“最強四天王”ともいえるおすすめのアイテム4選を紹介します。選び方やチェックポイントも解説するので参考にしてみてください。
hinataの編集部員が、お気に入りアイテムを好き勝手に語る連載「編集部のお気に入り」。ULギアに心奪われがちな道岡が紹介するのは、Rab(ラブ)の「ストラトスフィアピロー」。軽量コンパクトなのに快眠が叶う、頼れる相棒です。
雨水や川などの水を飲料水に変えられる携帯用の浄水器を用意しておくと、キャンプや登山などで重い飲料水を持ち運ばなくて済みます。また災害時の備えとして持っておくと安心!本記事では、アウトドアで使える携帯浄水器を選ぶポイントと、おすすめの浄水器を紹介します。
キャンプなどのレジャーシーンだけでなく、災害時にも大活躍するテント。持っておけば、自宅が倒壊して屋外に避難しなければならない場合や、避難所での着替えや睡眠などプライバシーを守りたいときなどに、安心感を与えてくれます。この記事では、非常時に活躍してくれるおすすめテント13選を紹介します。
キャンプの楽しみはご飯!地の食材で簡単に絶品を!というキャンパーにおすすめしたいのが、hinataが「食の町」として注目している福島県・川俣町です。豊かな自然に育まれた農産物は味わい深いものばかり。そんな魅力が詰まった食材を手軽においしく食べる「ワンパンおつまみレシピ」を、プロのアウトドアフードコーディネーターがこっそり教えてくれました。次のそと遊びは川俣町に出かけてみませんか?
料理研究家の植松良枝さんに「旬食材でつくるキャンプおつまみ」を教わる連載の第18回は、「焼き枝豆のペペロン」です。枝豆を塩ゆで以外の食べ方にチャレンジしてみましょう。ペペロン味で焼いた枝豆に流行りのジンソーダがよく合います!
DODの人気チェアが夏仕様に進化!座面にメッシュ素材を使用した「トロピカルスゴイッス」と「トロピカルヤバイッス」を紹介します。海や川、プールでの水遊びやキャンプ、フェスなど夏のアウトドアにぴったりなチェアです。
“ここにしかない”キャンプギアと出会える「hinataストア」。日々たくさんのアイテムが発売される中、バイヤーが本気でおすすめしたい「完売必至」の逸品を紹介します。今回ピックアップするのは、TAC FORCEのユニークな栓抜き。その名も「Gotta Open It」(開けろ!)です!
2024年8月1日(木)9:00〜10日(土)23:59の期間、Amazonでサマーセールが開催中です!セール対象アイテムの中から、夏キャンプにぴったりなギアをhinata編集部が厳選して紹介します。
夏キャンプといえば冷たいビール!とはいえ、猛暑のフィールドではそれらの保冷方法に悩む人も多いのではないでしょうか。クーラーボックスに氷を使うことも一般的ですが、保冷力に満足できないうえに、そのつど購入する必要も…。そこで注目したいのが、いま爆売れしている保冷剤「クーラーショック」です。今回は、強力な保冷力を長時間維持してくれる、夏の必勝アイテムの魅力を徹底紹介していきます。