カラビナおすすめブランド30選!最強の本格派&おしゃれキーホルダーも

登山道具として親しまれている「カラビナ」ですが、実は、キャンプや日常生活でも活躍する利便性の高いアイテム。そこで今回は、登山に使える強度の高いカラビナと、ファッションアイテム向きのカラビナをブランドごとに厳選して紹介!選び方も解説するので、あなたにぴったりのものが見つかるはずです。

ANOBAの「ブラックエディション」から新作登場!秋冬に欠かせない「ストー...

ANOBAの「ブラックエディション」シリーズから、新作がリリースされました。秋冬に活躍間違いなしの「ストーブダストバッグ」をはじめ、人気の「マルチギアボックス」にはキャンパー待望のSサイズが登場。hinataストアのほか、各店舗やANOBA公式オンラインストアで販売中です。売り切れる前に要チェック!

"和"な味付けがやっぱり落ち着く。ごはんのお供を秒速アレンジで、そとご...

世の中にあふれているお茶漬けの素やごはんのお供。ほかほかの炊きたてごはんにお好みのものをのせれば「何杯でもいける!」という声をよく耳にします。たまには、“ごはんにのせるだけ”以外のアレンジもしてみませんか?今回、ひつまぶしごはんのおにぎりやショウガドレッシングなど、和風ランチにぴったりなレシピを紹介します。

ー23℃でも快眠できる!?NANGA最高峰の寝袋で真冬のキャンプも寒さ知らず

国産寝袋三大メーカーの一角を担うNANGA。その保温力と包み込まれるようなやすらぎは、多くの登山家を魅了しています。今回紹介するのは、そんなNANGAが新たに設立した自社研究機関で、技術の粋を集めて作った最高峰シリーズ「LEVEL8」。既存モデルとも比較しながらそのすごさを深堀りしました。

S’more(スモア)が気になる!おしゃれで人気のギアを徹底紹介!

「ギアにときめき、キャンプに恋する」のコンセプトを掲げた、東京都に拠点を置くアウトドアブランド「S’more(スモア)」をご存知ですか?アウトドアだけでなく普段の生活にも馴染む、ファッショナブルでかわいいアイテムがSNSなどで注目を集めています!初心者でも使いやすく、女性やお子さんにも持ち運びやすいコンパクトなギアは見逃せません。この記事ではS’more(スモア)のギアを徹底紹介します!

タラスブルバを徹底解説!歴史やテント(キャタピラー)のサイズ感も

テント「キャタピラー」を代表作として、じわじわとキャンパーの支持を獲得している「タラスブルバ(TARAS BOULBA)」。日本発のアウトドアブランドとして数々のキャンプ用品をリリースして話題となっています。そこで今回は、その歴史、テントやクーラーなどのアイテムの特徴・サイズ感、コスパに優れる洋服などを徹底紹介していきます。

【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「テントサウナ」とは?

「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日は、サウナブームの到来とともに注目度が高まっている「テントサウナ」です。どのようなもの?楽しみ方は?などと実は知らない人も多いはず。ここではそれらを詳しく紹介します。

究極の身軽旅!?「自転車キャンプ」の魅力とパッキング術とは…?【僕たち...

他とは違う、「尖ったスタイル」でアウトドアを満喫するキャンパーを紹介する連載企画「僕たち〇〇キャンパーです」。5回目となる今回は、自転車キャンパーのTaaa&Katsuさんを取材しました。その名の通り、自転車を使ってキャンプを楽しむ、生粋のアウトドア派。そんな彼らに、自転車キャンプの魅力をたっぷりと教えてもらいます!