
フィールドスタイル2021で発見!職人魂光る、真似できない発想の最新ギア...
アウトドア×ライフスタイルで使えそうなギアを求め、キャンパー視点でショップやイベントを渡り歩く好評企画「アウトドアギアさんぽ」。9回目は、11月下旬に開かれた国内最大級の外遊びの祭典「FIELDSTYLE JAMBOREE 2021」で職人魂と独自性が光るギアを探し求めました。
アウトドア×ライフスタイルで使えそうなギアを求め、キャンパー視点でショップやイベントを渡り歩く好評企画「アウトドアギアさんぽ」。9回目は、11月下旬に開かれた国内最大級の外遊びの祭典「FIELDSTYLE JAMBOREE 2021」で職人魂と独自性が光るギアを探し求めました。
宮本賢二
あの有名キャンパーやガレージブランド、アウトドアセレクトショップがフリマでギアを放出!掘り出し物、レアものキャンプギアや、キャンプ仲間と出会える新しいフリマイベント「CAMP de freemarket」が、2021年12月11日(土)〜12日(日)に朝霧フードパーク(静岡県富士宮市)で開催されます。そんなイベン...
愛媛発の注目ガレージブランド「CAMP Ooparts(キャンプオーパーツ)」から、キャンプといえば焼き料理という固定概念を覆す画期的なアイテムをリリース。その名も「蒸しぇら」。キャンパーにとって必需品であるシェラカップを使って、本格的な蒸し料理ができてしまう、新発想のアタッチメントアイテムです。
建設会社の株式会社フジタは『JYDグリーンプロジェクトパートナー』として、JFAと共にグラウンド整備を通じた街づくりに取り組んでいます。パートナー締結を結ぶまでの経緯や、日本サッカー界におけるグラウンド施設の重要性について伺いました。
スポーツの感動と裏側にある「人間模様」を描き、好評を博している「CROSS DOCUMENTARY」。映像にはなかったエピソードを加筆し、テキスト版としてお届けします。
『白饅頭note』の著者であり、有料noteにも関わらず57,000以上のフォロワーを持つ御田寺圭(みたてら・けい)さんの連載コラム。今回のテーマは、「SASUKEに挑む勇者たち」です。
「他にはないモノづくり」をモットーに掲げる大阪発のアウトドアブランド「tab.(タブ)」から、 地面を熱で傷めないストーブ「tab. Field Stove Trigon(タブ フィールド ストーブ トリゴン)」が登場。2021年11月25日より、販売予約を受付中です。自然と共生しながら焚き火や調理を安心して楽し...
キャンプの設営・撤収の効率を左右するのが「収納」。増えてしまいがちなアウトドアグッズをジャンルに分けて収納しておけば、作業効率がグンとアップするほか、サイトのごちゃつきも解消できます。新生アウトドアブランド「リオソル」の「フォールディングストレージボックス」は、ゴツいキャンプでもおうちでも使い勝手抜群なコンテナボ...
耐久性とコスパの良さで人気のポータブル電源ブランド「BLUETTI(ブルーティ)」が、キャンプブームの火付け役となった、あfろ原作の人気アニメ「ゆるキャン△」とコラボレーション。716Whの大容量ポータブル電源「BLUETTI EB70『ゆるキャン△』特別版」を発売しました。写真映えするマカロンブルーの色合いに、...