
シェイ・ギルジャス・アレキサンダー(写真:AP/アフロ)
NBAの昨季王者オクラホマシティ・サンダーの快進撃が続いている。
11月22日のジャズに勝利し連勝を「8」に伸ばしたサンダーだが、今後もこの連勝が続いていく可能性が高い。
その中心となる選手はもちろん昨季MVPでサンダーのエースのSGA(シェイ・ギルジャス・アレキサンダー)だが、彼を抑えれば勝機が見いだせるというわけでもない。
直近のジャズ戦では8人が2桁得点を記録
11月22日のジャズ戦ではSGAが31得点を記録したが、驚きは彼を含めた8人が2桁得点を達成している点だ。
ジェイリン・ウィリアムズやチェット・ホルムグレン、アレックス・カルーソ、アイザイア・ジョー、ケイソン・ウォレス、エイジェイ・ミッチェル、アイザイア・ハーテンシュタイン、そしてSGAが2桁得点となったが、ルーゲンツ・ドートも9得点を記録しており、まさしく「どこからでも点が取れるチーム」といったところだ。
この状態にチームのセカンドオプションであるジェイレン・ウィリアムズが今後復帰となる予定であるのだから恐ろしい。
昨シーズン記録した68勝14敗を超える戦績も期待できるといえるだろう。
もしかしたらNBA歴代最多となるシーズン73勝を超える可能性すらあるかもしれない。
NBAを代表するPGになったSGA
前述した通りサンダーはどこからでも得点を重ねられるオフェンス力があり、ディフェンス力も非常に高いわけだが、やはり「絶対的エースがいる」というのは最大の強みだろう。
レイカーズにドンチッチがいるように、サンダーにはSGAという大エースが存在する。
昨シーズンは32.7得点を記録し得点王となったSGAは、今シーズンもハイレベルなプレーを続けている。
圧倒的な身体能力やスピードがあるわけではないが、捕まえにくいドリブルやクラッチタイムの強さがあり、要所でサンダーに流れを持ってきてくれるのはありがたい限りだ。
まだ27歳と若い選手であるため、今後7~8年は間違いなくNBAの顔となる選手であるといえるだろう。
サンダーの次戦は11月24日を予定している。(対戦相手はポートランド・トレイルブレイザーズ)
Follow @ssn_supersports




