![ルカ・ドンチッチ(写真:ロイター/アフロ)](https://ssn.supersports.com/wp-content/uploads/2025/02/aflo_280627780-1200x876.jpg)
ドンチッチに続き強力センター獲得のレイカーズはNBAファイナルを目指す!
ルカ・ドンチッチ(写真:ロイター/アフロ)
NBAを代表するスター選手であるルカ・ドンチッチをトレードで獲得したロサンゼルス・レイカーズだが、穴となっていたセンターの強化に成功したようだ。
2月6日、レイカーズはダルトン・コネクトとキャム・レディッシュ、2030年ドラフト1巡目指名交換権などをホーネッツに送り、シャーロット・ホーネッツのセンターを務めていたマーク・ウィリアムズ(23)を獲得した。
レイカーズはマーク・ウィリアムズ獲得でNBAファイナルを目指せる戦力に
ドンチッチという来シーズン以降レブロン・ジェームズに変わる看板選手を獲得したレイカーズだが、マーク・ウィリアムズを獲得したことで一気に優勝候補の一角となった。
守備に難があるドンチッチとレブロンを同時にコートに立たせるのはかなりリスクが高いが、圧倒的な攻撃力で相手チームをねじ伏せる光景が目に浮かぶ。
以下のデータが示す通り、レイカーズを支えてきたアンソニー・デイビスよりも数字面では物足りないが、より身長が高く跳躍力があり、伸びしろ十分のマーク・ウィリアムズが加われば、センターが弱点とはならないだろう。
・アンソニー・デイビス:25.7得点、11.9リバウンド、3.4アシスト、FG%52.8%、平均出場時間34.3分、2.1ブロック
・マーク・ウィリアムズ:15.6得点、9.6リバウンド、2.5アシスト、FG%58.6%、平均出場時間25.0分、1.2ブロック
ドンチッチのコンディション次第ではNBAチャンピオンも現実的な目標に
問題となるのはやはりドンチッチのコンディションか。
ドンチッチのコンディションはこの世紀のトレードが実現した大きな要因であるため、レイカーズが優勝争いを演じるにはドンチッチがトップフォームを取り戻していることが条件となるだろう。
現在レイカーズは29勝19敗でウェスタン・カンファレンス5位につけている。
パシフィックでは1位となっており、トレードによって戦力UPとなったことでほぼ間違いなくプレーオフ進出はものにできるといえるだろう。
レブロン、ドンチッチ、マーク・ウィリアムズ、オースティン・リーブス、そして八村塁の5人が噛み合えば、NBAファイナルへの進出も可能となるはずだ。
果たしてレイカーズはどのようなバスケを披露してくれるのか、今後の試合に注目だ。
Follow @ssn_supersports