
デンソーが全勝でV達成 ルーキー・赤江は単複全勝で最高殊勲選手賞に<前期日本卓球リーグ滋賀大会・女子>
<2023年度タクシンスポーツ前期日本卓球リーグ滋賀大会 日程:6月21日~25日 場所:プロシードアリーナHIKONE>
6月21日より開幕した、前期日本リーグ滋賀大会。大会最終日の25日には男女1部優勝チームが決まった。今大会は男子1部8チーム、2部11チーム、女子1部8チーム、2部9チームの合計36チームで争われている。
女子1部第6戦では、24日時点で全勝中のサンリツとデンソーが対戦した。
1番ではルーキーの赤江夏星(デンソー)が先制点を上げるも、2番で永尾尭子(サンリツ)が野村萌(デンソー)を下して、マッチカウント1-1に。3番ダブルスではビッグトーナメント優勝ペアの梅村優香/塩見真希(サンリツ)を菅澤柚花里/赤江夏星(デンソー)が下し、デンソーが勝利に王手をかける。
しかし、サンリツは4番で出雲美空が勝利を収め、勝負の行方はラストに委ねられた。
5番は小畑美月(デンソー)と梅村優香(サンリツ)の対戦となり、フルゲーム11-9までもつれた激戦を制した小畑が勝利。全勝対決を制したデンソーは、勢いそのままに最終戦の神戸松蔭女子学院大学戦を3-0で制し、7勝0敗の全勝優勝を飾った。
なお、今年度から新加入した赤江夏星はシングルス6戦、ダブルス7戦全勝となり、優勝に大きく貢献した。
2位は、最終日のサンリツ戦、神戸松蔭女子学院大学戦で2連勝を収め、通算成績5勝2敗となった中国電力ライシス。3位には、最終戦のエクセディ戦、豊田自動織機戦でともに3-0で勝利したレゾナックが入賞した。
24日時点で全勝を維持していたサンリツは最終日の2戦に敗れ、4位となった。
また、女子1部の個人賞も発表され、赤江夏星が最高殊勲選手賞、優秀ペア賞、新人賞の3つの賞を受賞した。
女子1部第6戦
〇レゾナック 3-0 エクセディ
サンリツ 2-3 デンソー〇
〇中国電力ライシス 3-0 神戸松蔭女子学院大学
豊田自動織機 2-3 愛媛銀行〇
女子1部第7戦
〇レゾナック 3-0 豊田自動織機
サンリツ 1-3 中国電力ライシス〇
〇デンソー 3-0 神戸松蔭女子学院大学
エクセディ 2-3 愛媛銀行〇
Follow @ssn_supersports