「火バサミ」への不満が消滅!?1本3役のイケメン焚き火バサミを発見!

元記事はこちら:「火バサミ」への不満が消滅!?1本3役のイケメン焚き火バサミを発見!


ちょっとそこに直れ、といいたくなる火バサミのあれこれを解決

よくある火バサミのここが不満!

火バサミって、だんだん先端がずれていくのが不満…。でもこういうもの?

ホームセンターやキャンプ場の売店で売られている火バサミは、使っているうちに歪んできて先端がずれていくことがしばしば。しかも、平べったく薄い鉄では、重たいものはズルッと滑り落ちてしまうことも…。

先端がずれているから細かいものを掴むときにも神経を使い、重たいものの時には両手で握る力に圧をかけながらはさみ…。「もうこういうものだ」と思って使い続けている人も多いと思いますが、地味にストレスが溜まる代物ですよね。

挟みやすい、歪まない、握りやすい!文句なしの焚き火パートナー!

出典:THE IRON FIELD GEAR

そこで紹介したいのがこの「TAKI BE BASAMI(タキビバサミ)」。なんと、大型商船の造船・修理や鋼構造物を設計から施工まで行っている「鉄のプロ集団」、興栄企画を母体に持つTHE IRON FIELD GEARが作っています。

ぶ厚い鉄はもちろん、薄い鉄板の加工や設計技術もあるそうで、今回のような繊細な嚙み合わせや手にフィットする握りが必要なギアもお手の物。企画から試作まで自社でできるフットワークの軽さを生かしてわずか半年の間にプロトタイプを20作くらい作り、納得の商品を作り上げました。

さて、気になる「先端がずれて薪が掴めない問題」ですが…。

先端のギザギザで不格好な薪でもしっかりキャッチ!

厚さ4.5mmの鉄板を惜しげなく使うことで剛性を出し、先端もしっかり。なおかつ、先端にある3つの歯ががちりと薪を掴みます。しかも、原材料は船にも使われる剛性と加工のしやすさにすぐれた鋼材。船と同じって、ちょっとロマンですね。

焚き火グローブをつけていても操作しやすいグリップもなるほどと唸る出来栄え

さらに、手元にもさまざまな工夫があります。まず、バネを使っていることで開閉がとてもスムーズ!簡易的な火バサミやトングに慣れてしまっている人は、これを使ってみると「太い薪を掴む時って結構がんばって指で開いていたんだな…」と気付けるはず。

また、指を通す穴が一つしかなく、もう一つは棒状になっているのも「グローブをしたままでも握りやすいように」との配慮。もちろん、グローブなしでもっても手が痛くならないようにパラコードが巻かれており、人差し指が当たる場所は緩やかなカーブに。

見た目は無骨ですが、女性にとっても使いやすいジェントルマンな焚き火バサミなのです。

もう買いたくなった人はこちら!

hinataストアで見る


1本3役!細部にほどこされた工夫で「挟む」以外にも活躍

先端はリフターや火かきに。火の回りであるとうれしい機能を搭載

出典:hinataストア

カンカンに熱くなった鉄製やかんも先端のフックでひょいっと取れる!

出典:THE IRON FIELD GEAR

フックに引っ掛けて大きな薪もごろごろ。火床自由自在!

さらにうれしいのが、焚き火バサミだけに留まらない使い勝手のよさ。先端にフックがあり、リフターや火かき棒としても使えます。

例え普通の焚き火用トングにフックがあったとしても、やはり強度がなければリフターや火かき棒としては使えません。フックが生きるのもしっかりとした厚みを確保しているTAKI BE BASAMIならでは!

果たしてこのフックで何kgくらいまで持ち上げられるのだろう…と質問すると、「持ち上げる人に力があれば、30kgでも平気ですよ!」とのこと。さすが船に使われる鉄材だけあります。


何といっても見た目がイイ!野外になじむミリタリーカラーもおしゃれ

「カラーリングした火バサミ」というところもブランドのこだわり

カラーといい形といい、ギア好きにはたまらないデザイン性

見た目の良さにひと目惚れして購入する人も多いTAKI BE BASAMI。開発のきっかけには、「焚き火用トングってありきたりなものしかないから、見た目もおしゃれでカラーリングできるものにしよう」という思いもありました。

ミリタリー好きにたまらないこのカラーは、オリジナルの「ディープオリーブ」。もともと、THE IRON FIELD GEARの人気商品でもある「TAKI BE CAN(タキビーキャン)」というロケットストーブに、ブランド4周年記念で登場したカラーで、人気が高かったので採用したのだとか。

また、ボディだけを包むカバーも、フックも含めたこの独特の形状を「見せる」という理由から。360℃どこから見ても隙のないカッコよさ、ぜひあなたも体験してください。

【基本情報】
商品名:TAKI BE BASAMI
サイズ:約W453xD90mm
材質:スチール(塗装)
重さ:約430g
セット内容:本体、収納カバー

ビジュアル・実力文句なしのTAKI BE BASAMIを…

hinataストアで見る


見た目も使い勝手もコスパも抜群の三拍子!一軍入り決定の焚き火バサミ

ビジュアルの良さと使い勝手は文句なし!のこちらの商品ですが、なんと価格も"イケメン"なのです。鉄のプロが細部まで考え抜き、厳選した素材を使っていながら4,000円台(2023年1月現在)!

焚き火がますます楽しくなりそうな逸品、定番ギアの仲間入りにいかがでしょうか?