• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • フィジカル強化で創部初のインハイ3位 元青森山田中学監督が率いる出雲北陵高校卓球部に潜入

フィジカル強化で創部初のインハイ3位 元青森山田中学監督が率いる出雲北陵高校卓球部に潜入

2022年のインターハイで創部初のベスト4に入ったのが、島根県出雲市にある出雲北陵高校卓球部だ。出雲市駅から車で10分ほどの場所にある出雲北陵高校では、中高合わせて約20人の部員が汗を流す。

写真:出雲北陵卓球部の練習の様子/撮影:ラリーズ編集部
写真:出雲北陵卓球部の練習の様子/撮影:ラリーズ編集部

チームを率いるのは、島根県の出雲西高校卓球部でインターハイに出場するなど活躍し、明治大学を卒業後に指導者となった古瀬泰之監督だ。青森山田中学卓球部の監督に就任後、地元に戻り、出雲北陵高校卓球部を創部から19年間指揮を執っている。

写真:古瀬泰之監督/撮影:ラリーズ編集部
写真:古瀬泰之監督/撮影:ラリーズ編集部

杉浦大和(出雲北陵高校3年)が主将の代では、全国選抜、インターハイ、国体とすべてベスト4に入る躍進を見せた出雲北陵高校。一年中雨の多い山陰地方で、決して恵まれているとは言えない環境で、選手たちはどのように過ごしているのだろうか。

出雲北陵高校卓球部の練習に潜入し、古瀬監督に話を聞いた。

写真:出雲北陵高校卓球部の練習場 黎明館/撮影:ラリーズ編集部
写真:出雲北陵高校卓球部の練習場 黎明館/撮影:ラリーズ編集部

指導のスタートはあの“青森山田”

写真:アドバイスを送る古瀬泰之監督/撮影:ラリーズ編集部
写真:アドバイスを送る古瀬泰之監督/撮影:ラリーズ編集部

――古瀬監督は出雲北陵の監督に就任する前、青森山田中学卓球部の監督に就任されたと伺いました。

どういった経緯だったんでしょうか?

古瀬泰之監督:私が高校2年の時に地元島根でインターハイがあって、地元選手として強化指定選手にして頂きました。

その関係で、年に3回ぐらい吉田安夫先生に島根県の方に来ていただいて、練習を見ていただいてました。

吉田先生が出雲に滞在されている間、私の実家で寝泊まりをされてまして、そういったこともあり、大学進学後も気にかけてくださっていて、大学卒業時に声をかけていただきました。

写真:古瀬監督の実家 選手たちはここで下宿をしている/提供:古瀬監督
写真:古瀬監督の実家 現在、選手たちもここで下宿をしている/提供:古瀬監督

――指導者の始まりが名門の青森山田だったわけですね。
古瀬泰之監督:指導者としてどうせ修行するんだったら日本一のチームで指導者としてのノウハウを学びたいとは思ったので、ありがたい話でした。

3年間居させてもらい、その間に全国優勝や福原愛さんの担任も務めるなど、本当に良い勉強させてもらいました。

――そこから出雲北陵の監督に就任したのはどういう流れでしょうか?
古瀬泰之監督:いつかは自分の地元の島根県から全国で勝負したいとは心に思っていました。

すると、ちょうど青森に行った3年目に、出雲北陵の前理事長先生からご連絡いただいて、「地元に帰ってくる気があるんだったら卓球部創部するよ」と言っていただき、19年前に創部して現在に至るという流れです。

古瀬泰之
写真:古瀬泰之監督(出雲北陵高校)/撮影:ラリーズ編集部

青森山田での指導で感じた“基礎基本の徹底”の大事さ

写真:出雲北陵高校の練習風景/撮影:ラリーズ編集部
写真:出雲北陵高校の練習風景/撮影:ラリーズ編集部

――青森山田での経験で今も指導に活きていることはありますか?
古瀬泰之監督:吉田先生は厳しいイメージが皆さんあるとは思うんですけれども、見えないところでのマネジメントが非常に緻密でした。

試合に臨むまでのスケジュールであったり、選手のコンディションを見ながらメニューを変えたり、そういうところは今も参考にしています。

杉浦大和
杉浦大和(出雲北陵高3年) インターハイ団体3位の立役者の1人

古瀬泰之監督:練習に関しては、基礎基本の徹底を参考にしています。

普通皆さん、一番最初に乱打して大体10分ぐらいで別の練習に入ると思うんですけど、青森山田にいるときは乱打だけで1時間ぐらいしてました。

動いて打つというのが卓球の原点であり基礎基本なので、そこは一番大事にしてるポイントではあります。

写真:練習の最後に、負荷の高い多球練習でフットワーク練習が組まれていた/撮影:ラリーズ編集部
練習の最後に、負荷の高い多球練習でフットワーク練習が組まれていた

関連記事