ゴルフ,ゴルフ用品

ゴルフの帽子の種類や被るメリットについて

ゴルフをプレーする際に帽子を被る人も多いのではないでしょうか?

フェアウェイは日陰がほとんどないので、直射日光から守る意味でも帽子を被ることをおすすめします。

しかし、実は防止の役割はそれだけではないのです。

また、ゴルフ用の帽子と言っても様々な種類があるので、自分に合ったものを選ぶことも重要だったりします。

この記事では、そんな「ゴルフの帽子の種類や被るメリット」について解説していきたいと思います。

ゴルフの帽子の種類

ゴルフで使用する帽子は、以下のような種類があります。

それぞれの特徴を挙げていきましょう。

基本的に「帽子はこれでなくてはいけない」といったルールはないので、普段使っている帽子でもOKですが、可能であればゴルフ用の帽子を用意しておくと良いでしょう。

キャップ

スタンダードな帽子と言えば、やはり「キャップ」ですよね。

つばの長さによって直射日光から頭部や目を守るという効果が得られます。

熱中症予防や眩しさを防ぐだけでなく、打球事故防止の効果も得ることができるので、安心してプレーしたい人はキャップを被った方が良いと言えるでしょう。

ゴルフ専用のキャップでなく、普段被っているキャップを使用しても問題ありません。

サンバイザー

キャップは男性が被ることの多い帽子ですが、女性が被ることが多いのが「サンバイザー」です。(男性が被ってもOK)

頭をすべて覆うわけではないので、髪型が崩れにくいというメリットがあります。

つば部分があるので、眩しさや暑さを防ぐ効果はあると言えます。

蒸れにくいというメリットはあるので、快適に過ごせるというのも嬉しいポイントです。

ただし、やはり頭頂部は剥き出しとなっているので、打球事故への対策としてはキャップよりも劣ってしまうでしょう。

ハット

ゴルフで「ハット」を被るという選択肢も「あり」です。

非常にオシャレに見えるので、腕に自信がある人はアピールする意味でも被ってみても良いでしょう。

つばが前方だけでなく左右や後ろにもあるので、直射日光を防ぐ効果は高いですし、打球事故にも一定以上の効果があるはずです。

ハンチング

年配のゴルファーに多いのが「ハンチング」です。

ハンチングを被っているゴルファーは、「パワーはないけど上手い」というパターンが多いような気がします。

つば部分が短いので、眩しさを防ぐ効果は若干低いと考えられます。

ニット帽

冬場のゴルフで使用したい帽子が「ニット帽」です。

一般的なニット帽でも十分に温かさを感じながらプレーできますが、近年ではつば付きのニット帽も販売されているので、そういったタイプの帽子であれば直射日光による眩しさも防いでくれます。

ゴルフにおける防止のマナー

前述した通り、ゴルフをプレーする上で気を付けなければならない帽子のルールは特にありません。

自分が良いと思った帽子を着用してプレーすればOKです。

しかし、1つだけ守らなければならないマナーがあります。

それはゴルフ場のクラブ内のレストランでは帽子を脱ぐということです。

室内に入ったら帽子を脱ぐというのは、日本人であれば当たり前のマナーとして備わっていますが、若年層の人は稀に室内でも帽子を被ったままというケースもあるので、自分だけでなく同伴者が被っていたら指摘してあげましょう。

関連記事