• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • 松山英樹のアプローチはなぜ寄る? 「イマジネーションに驚かされます」【タニタクに聞く】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

松山英樹のアプローチはなぜ寄る? 「イマジネーションに驚かされます」【タニタクに聞く】 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net

マスターズでも随所にイマジネーション豊かなアプローチを見せた松山英樹(撮影:GettyImages)

これまで33人の日本人が出場して、32人が跳ね返されてきたマスターズ。松山英樹はなぜ勝つことができたのか。日本に帰ってきたときには食事やゴルフに行く仲だという東北福祉大学の先輩、タニタクこと谷口拓也に松山のすごさについて語ってもらった。
______________________

ローアマ獲得から10年 松山英樹のマスターズ物語【フォトギャラリー】

ヒデキのアプローチのイマジネーションはすごいものがある。マスターズ3日目の18番ではセカンドショットがグリーンオーバーしましたけど、アプローチは寄ると思って見ていました。あの18番は、ボギーで終わるのとパーで上がるかでは気持ち的に全然違います。17番までノーボギーで来ていましたからね。結局上手く寄せてボギーフリーの「65」でした。

ヒデキのアプローチを見てすごく驚いたことがあります。アプローチで遊んでいたときに、芝の薄いベアグラウンドみたいなところから、グリーンのマウンドの一番高いところに合わせて、傾斜を使って寄せてきたんです。僕にはマウンドを使うという発想がなかったので、すごく衝撃を受けたのを覚えています。瞬時に判断して芝の薄いところから30ヤードの距離感を合わせてきてすごいなと。

そういうアプローチのイマジネーションは、練習のときからやっていて、それは何度も見てきました。本当に「何それ!?」って感じの寄せ方をする。そこしかないというところに距離感を合わせてバックスピンで戻すとかも見たことあります。ハンパないです。アプローチの精度はPGAツアーでもすごい位置にあると思います。

ヒデキのウェッジのロフトバリエーションは52度、57.5度、62度の3本です。おそらく57.5度は100ヤード近辺を打つため。62度のウェッジって、日本ではほぼ入れている人はいませんけど、アメリカにいると使いたくなる。ロブでフワッと上げなきゃいけない状況が多くなるので、やっぱり楽です。

関連記事