
<第21回全日本学生選抜卓球選手権大会 11月21~23日 場所:北九州市立総合体育館(福岡県)>
11月22日、第21回全日本学生選抜卓球選手権大会の予選リーグが行われ、決勝トーナメント進出者が決定した。
女子Aブロックでは、藤田知子(愛知工業大)が全勝で1位。遊佐美月(専修大)は吉岡桜子(中央大)をストレートで破り、2位通過を決めた。
Bブロックでは、浅田真奈(朝日大)が吉松寿莉(中央大)と上澤依央(東洋大)を撃破し1位通過。吉松と上澤の対戦では、フルゲームを制した上澤が決勝トーナメント進出を決めた。
Cブロックでは、大西友佳(神戸松蔭大)が枝廣愛(中央大)を破り、全勝で1位通過。枝廣は2位通過となった。
Dブロックでは、山本真愛(神戸松蔭大)が1位、香取位圭(中央大)が2位通過。
Eブロックでは、小林りんご(青山学院大)が全試合ストレートで勝利を収め1位通過。2位には横田心(日本体育大)が入った。Fブロックは首藤成美(専修大)と永野萌衣(愛知工業大)、Gブロックは伊藤詩菜(愛知工業大)と中谷里菜(立命館大)が通過した。
Hブロックは萩井菜津子(日本大)が青井さくら(筑波大)を破るも、三つ巴の結果、青井が1位、鶴岡美菜(神戸松蔭大)が2位通過となった。
女子予選リーグ 最終結果(各リーグ2位まで決勝トーナメント進出)
Aブロック
第1位:藤田知子(愛知工業大)(5勝0敗)
第2位:遊佐美月(専修大)(4勝1敗)
第3位:吉岡桜子(中央大)(3勝2敗)
第4位:古賀咲音(立命館大)(2勝3敗)
第5位:中村乙葉(熊本学園大)(1勝4敗)
第6位:河邉梨花(福岡大)(0勝5敗)
Bブロック
第1位:浅田真奈(朝日大)(4勝1敗)
第2位:上澤依央(東洋大)(4勝1敗)
第3位:吉松寿莉(中央大)(3勝2敗)
第4位:坂﨑愛華(愛知工業大)(2勝3敗)
第5位:三村理子(東北福祉大)(2勝3敗)
第6位:武菜那美(志學館大)(0勝5敗)
Cブロック
第1位:大西友佳(神戸松蔭大)(5勝0敗)
第2位:枝廣愛(中央大)(4勝1敗)
第3位:司千莉(早稲田大)(3勝2敗)
第4位:蛯沢麻央(東北福祉大)(2勝3敗)
第5位:闫雨(神戸親和大)(1勝4敗)
第6位:平岡結(熊本学園大)(0勝5敗)
Dブロック
第1位:山本真愛(神戸松蔭大)(5勝0敗)
第2位:香取位圭(中央大)(4勝1敗)
第3位:宍戸春来(札幌国際大)(3勝2敗)
第4位:華月寧(日本体育大)(2勝3敗)
第5位:宮田結夏(熊本学園大)(1勝4敗)
第6位:武下歩未(広島国際大)(0勝5敗)
Eブロック
第1位:小林りんご(青山学院大)(5勝0敗)
第2位:横田心(日本体育大)(4勝1敗)
第3位:中野瞳(熊本学園大)(3勝2敗)
第4位:渡邉衣葉子(岡山大)(2勝3敗)
第5位:松野蘭(札幌大)(1勝4敗)
第6位:端野天音(福岡大)(0勝5敗)※棄権
Fブロック
第1位:首藤成美(専修大)(4勝1敗)
第2位:永野萌衣(愛知工業大)(4勝1敗)
第3位:先田萌乃(金城大)(3勝2敗)
第4位:武山華子(中央大)(2勝3敗)
第5位:吉川ひかる(宮崎公立大)(1勝4敗)
第6位:森美優(高知工科大)(1勝4敗)
Gブロック
第1位:伊藤詩菜(愛知工業大)(5勝0敗)
第2位:中谷里菜(立命館大)(4勝1敗)
第3位:村松愛菜(専修大)(3勝2敗)
第4位:岡るる(神戸松蔭大)(2勝3敗)
第5位:梅本ひかり(熊本学園大)(1勝4敗)
第6位:高村幸佐(福岡大)(0勝5敗)
Hブロック
第1位:青井さくら(筑波大)(4勝1敗)
第2位:鶴岡美菜(神戸松蔭大)(4勝1敗)
第3位:萩井菜津子(日本大)(4勝1敗)
第4位:西内梨乃(高知工科大)(2勝3敗)
第5位:江頭結生佳(福岡大)(1勝4敗)
第6位:兼谷彩音(金城大)(0勝5敗)
女子決勝トーナメント1回戦 組み合わせ
藤田知子(愛知工業大)- 上澤依央(東洋大)
鶴岡美菜(神戸松蔭大)- 伊藤詩菜(愛知工業大)
首藤成美(専修大)- 枝廣愛(中央大)
横田心(日本体育大)- 山本真愛(神戸松蔭大)
大西友佳(神戸松蔭大)- 遊佐美月(専修大)
永野萌衣(愛知工業大)- 青井さくら(筑波大)
小林りんご(青山学院大)- 香取位圭(中央大)
中谷里菜(立命館大)- 浅田真奈(朝日大)
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports



