関西学院大学、7勝0敗で2年ぶりのリーグ制覇<令和7年度関西学生卓球秋季リーグ戦・男子>

<令和7年度関西学生卓球秋季リーグ戦 日程:8月25〜27日、9月3〜5日 場所:堺市立大浜体育館(大浜だいしんアリーナ)、尼崎市記念公園体育館(ベイコム総合体育館)>

5日、秋季関西学生卓球リーグ戦が終了し、各リーグの優勝校が決まった。

男子1部は関西学院大学が優勝

男子1部では、関西学院大学が4日に行われた大阪経済法科大学との試合をマッチカウント4-3で制したことで、最終日の近畿大学戦の結果に関わらず優勝が決まっている状況であった。

それでも関西学院大学は渡邊康靖、斉藤秀太、佐藤匠海ら主力が出場し、今季のリーグ戦で3勝をあげるなど好調を見せていた近畿大学にマッチカウント6-1で勝利。7勝0敗でリーグ戦を終え、有終の美を飾った。なお、関西学院大学の優勝は令和5年度の秋季リーグ以来、2年ぶりとなった。

2位には立命館大学と龍谷大学が5勝2敗で並んだが、直接対決の結果から立命館大学が2位、龍谷大学が3位となった。

また、1部殊勲賞には、関西学院大学の優勝に大きく貢献した主将の佐藤匠海(関西学院大学)が選出された。

なお、1部最下位となった大阪経済法科大学は2部降格となり、7位の関西大学は、9日に行われる2部2位の甲南大学との入れ替え戦に臨む。

男子2部は佛教大学が優勝

男子2部では佛教大学が全勝で優勝。今年の春季に2部に降格してから、最速で1部復帰を決めた。2位には甲南大学が入り、1部7位の関西大学との入れ替え戦に臨む。

男子3部では大阪大学がびわこ成蹊スポーツ大学との優勝決定戦に臨み、マッチカウント3-2で勝利。春季リーグのリベンジを果たした大阪大学は、2部最下位の天理大学との入れ替え戦に挑む。

また、男子4部では優勝決定戦に摂南大学、大阪教育大学、兵庫県立大学、大阪経済大学が進み、兵庫県立大学が制覇。3部最下位の神戸学院大学との入れ替え戦に進んだ。優勝決定戦2位の大阪教育大学は3部11位の大阪電気通信大学と入れ替え戦で対戦する。

男子1部結果

1位:関西学院大学(7勝0敗)

写真:関西学院大学/撮影:ラリーズ編集部
写真:関西学院大学/撮影:ラリーズ編集部

2位:立命館大学(5勝2敗)

写真:立命館大学/撮影:ラリーズ編集部
写真:立命館大学/撮影:ラリーズ編集部

3位:龍谷大学(5勝2敗)

写真:龍谷大学/撮影:ラリーズ編集部
写真:龍谷大学/撮影:ラリーズ編集部

4位:同志社大学(4勝3敗)
5位:近畿大学(3勝4敗)
6位:京都産業大学(2勝5敗)
7位:関西大学(2勝5敗) ※2部2位の甲南大学との入れ替え戦へ
8位:大阪経済法科大学(0勝7敗) ※2部降格

男子1部個人賞

殊勲賞:佐藤匠海(関西学院大学)

写真:佐藤匠海(関西学院大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:佐藤匠海(関西学院大学)/撮影:ラリーズ編集部

敢闘賞:林一瑳(立命館大学)

写真:林一瑳(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:林一瑳(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部

ベストペア賞:林一瑳/高澤新吾(立命館大学)

写真:林一瑳/高澤新吾(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:高澤新吾/林一瑳(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部

新人賞:高澤新吾(立命館大学)

写真:高澤新吾(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:高澤新吾(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部

優秀選手賞:佐藤匠海(関西学院大学)、西坂優也(龍谷大学)、林一瑳(立命館大学)

写真:佐藤匠海(関西学院大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:佐藤匠海(関西学院大学)/撮影:ラリーズ編集部

写真:西坂優也(龍谷大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:西坂優也(龍谷大学)/撮影:ラリーズ編集部

写真:林一瑳(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:林一瑳(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部

特別賞:佐藤匠海(関西学院大学)、屋敷大(立命館大学)、田口義仁(同志社大学)

写真:佐藤匠海(関西学院大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:佐藤匠海(関西学院大学)/撮影:ラリーズ編集部

写真:屋敷大(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:屋敷大(立命館大学)/撮影:ラリーズ編集部

写真:田口義仁(同志社大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:田口義仁(同志社大学)/撮影:ラリーズ編集部

グッドマナー賞:関西大学

男子2部結果

1位:佛教大学

写真:佛教大学/撮影:ラリーズ編集部
写真:佛教大学/撮影:ラリーズ編集部

2位:甲南大学

写真:甲南大学/撮影:ラリーズ編集部
写真:甲南大学/撮影:ラリーズ編集部

3位:大阪成蹊大学

写真:大阪成蹊大学/撮影:ラリーズ編集部
写真:大阪成蹊大学/撮影:ラリーズ編集部

4位:京都大学
5位:大阪商業大学
6位:天理大学

敢闘賞:藤木直大(佛教大学)

写真:藤木直大(佛教大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:藤木直大(佛教大学)/撮影:ラリーズ編集部

特別賞:藤木直大(佛教大学)、住友祐介(大阪商業大学)

写真:藤木直大(佛教大学)/撮影:ラリーズ編集部
写真:藤木直大(佛教大学)/撮影:ラリーズ編集部

男子3部

Aリーグ

1位:びわこ成蹊スポーツ大学
2位:神戸親和大学
3位:芦屋大学
4位:流通科学大学
5位:阪南大学
6位:神戸学院大学

Bリーグ

1位:大阪大学
2位:大阪公立大学
3位:桃山学院大学
4位:神戸大学
5位:滋賀大学
6位:大阪電気通信大学

優勝決定戦

〇大阪大学 3-2 びわこ成蹊スポーツ大学

最下位決定戦

神戸学院大学 0-3 大阪電気通信大学〇

敢闘賞

山崎慶太(大阪大学)

男子4部

Aリーグ

1位:摂南大学
2位:和歌山大学
3位:関西外国語大学
4位:京都府立大学
5位:滋賀県立大学

Bリーグ

1位:大阪教育大学
2位:奈良教育大学
3位:大阪工業大学
4位:京都工芸繊維大学
5位:京都教育大学

Cリーグ

1位:兵庫県立大学
2位:大和大学
3位:四天王寺大学
4位:京都橘大学
5位:大谷大学

Dリーグ

1位:大阪経済大学
2位:関西福祉科学大学
3位:兵庫教育大学
4位:追手門学院大学

優勝決定戦 準決勝

摂南大学 1-3 大阪教育大学〇

〇兵庫県立大学 3-1 大阪経済大学

優勝決定戦 決勝

大阪教育大学 0-3 兵庫県立大学〇

敢闘賞

中濱桐哉(兵庫県立大学)

※写真はベイコム総合体育館で撮影

文:ラリーズ編集部