
<FISU ワールドユニバーシティゲームズ(2025/ライン・ルール) 7月17日~27日 場所:ドイツ ライン・ルール都市圏>
21日、FISU ワールドユニバーシティゲームズ(2025/ライン・ルール)は大会5日目を迎え、男子シングルス予選第2試合、決勝トーナメント1回戦、男女ダブルス1回戦、混合ダブルス2回戦〜準々決勝が行われた。
混合ダブルスでは、岡野俊介(朝日大)/出澤杏佳(レゾナック)ペア、横谷晟(宮崎県スポーツ協会)/青井さくら(筑波大)ペアの2ペアが出場した。
横谷/青井ペアは2回戦をストレート勝利し、続く3回戦では中国の曽蓓勛(ツォンベイシュン)/韓菲児(ハンフェア・中国)にゲームカウント1-3で惜敗し、ベスト16となった。
一方、岡野/出澤ペアは2回戦で高承睿(ガオチェンルイ)/簡彤娟(チェントゥンチュアン・チャイニーズタイペイ)ペアに勝利し、勢いをつけて3回戦も勝利して準々決勝へ。
準々決勝ではタイのペアと対戦。相手ペアを全く寄せ付けずにゲームカウント4-0で勝利し、銅メダル以上を確定させた。
その他の種目でも日本代表選手が活躍し、22日への試合へと繋げている。
21日の結果と、混合ダブルス準決勝の組み合わせは以下の通り。
男子シングルス 予選第2試合(日本の試合のみ)
◯谷垣佑真 3-0 Devarsh VAGHELA(インド)
15-13/11-5/11-5
男子シングルス決勝トーナメント1回戦(日本の試合のみ)
◯谷垣佑真 4-0 Salem ALSUWAILEM(サウジアラビア)
11-3/11-7/11-6/11-1
◯徳田幹太 4-0 Campo MONTEALEGRE(コロンビア)
11-5/11-7/11-9/11-7
男子ダブルス1回戦(日本の試合のみ)
◯岡野俊介/谷垣佑真 3-1 Napat THANMATHIKOM/P.TUNGBOVORNPHICHET(タイ)
8-11/11-3/11-9/11-7
女子ダブルス1回戦(日本の試合のみ)
◯浅田真奈/面田采巳 3-0 MAHMUDOVA N./MAMMADOVA S.(アゼルバイジャン)
11-5/11-6/11-4
混合ダブルス2回戦(日本の試合のみ)
◯岡野俊介/出澤杏佳 3-1 高承睿/簡彤娟(チャイニーズタイペイ)
15-13/9-11/11-7/11-4
◯横谷晟/青井さくら 3-0 Temuulen MYANDAL/Bolor-erdene BATMUNKH(モンゴル)
11-5/11-3/11-5
混合ダブルス3回戦(日本の試合のみ)
◯岡野俊介/出澤杏佳 3-1 Szymon KOLASA/Katarzyna WEGRZYN(ポーランド)
13-11/13-11/7-11/11-7
横谷晟/青井さくら 1-3 曽蓓勛(ツォンベイシュン)/韓菲児(ハンフェア・中国)◯
5-11/3-11/11-5/7-11
混合ダブルス準々決勝
◯岡野俊介/出澤杏佳 4-0 Napat THANMATHIKOM/Wirakaran TAYAPITAK(タイ)
11-5/11-8/11-9/11-9
◯陳俊菘(チェンジュンソン)/王暁彤(ワンシャオトン・中国)4-1 マクシム・グレブネフ/マリア・タイラコワ(AIN)
11-9/9-11/11-9/11-8/11-7
◯陳顥樺(チャンバルドウィン)/黃凱彤(中国香港)4-3 ウラジミール・シドレンコ/エリザベット・アブラミヤン(AIN)
9-11/8-11/11-9/12-10/7-11/11-9/12-10
◯曽蓓勛(ツォンベイシュン)/韓菲児(ハンフェア・中国)4-3 馮翊新(フェンイーシン)/蔡昀恩(チャイニーズタイペイ)
11-8/8-11/5-11/11-8/11-7/6-11/11-5
混合ダブルス準決勝 組み合わせ
岡野俊介/出澤杏佳 – 陳俊菘(チェンジュンソン)/王暁彤(ワンシャオトン・中国)
陳顥樺(チャンバルドウィン)/黃凱彤(中国香港)- 曽蓓勛(ツォンベイシュン)/韓菲児(ハンフェア・中国)
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports