
<第94回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 7月3日~6日 場所:四日市市総合体育館(三重県)>
7月3日から6日まで、三重県の四日市市総合体育館にて、第94回全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部(通称:インカレ)が開催され、女子では愛知工業大学が優勝を達成した。
優勝後、主将の永野萌衣に話を聞いた。
愛知工業大学主将・永野萌衣 コメント
写真:永野萌衣(愛知工業大学)/撮影:ラリーズ編集部
優勝した今のお気持ちを伺ってもいいですか?
永野:なんか、まだ実感が湧かないというか、ほっとしたというか。
去年、筑波大学にあと1点のところで負けて、それが本当にみんな悔しくて。その1年が本当に長く感じました。
去年と同じベスト4決定戦で当たったんですけど、今回は勝ち切れたので、そこから勢いに乗れたのが良かったです。みんな最後まで集中力を切らさずにやれたのが本当に良かったと思います。
筑波大学戦では相手エースの青井選手に勝利しました
永野:自分がオーダー抽選であのカードを引いたので、責任を持って試合をしようと思っていました。
しっかり勝ち切れたことで、チームに勢いを与えられたと思います。本当に良かったです。
決勝では4番で負けてしまったと思いますが、カバーしてくれた周りのメンバーについてはどう感じていますか?
永野:自分が試合を落としてしまって正直悔しさはありましたが、チームで優勝を勝ち取れたことが本当に嬉しいです。
最後までみんなついてきてくれて、力を全部出し切れたと思います。本当にいいメンバーに恵まれて感謝しかないです。
写真:伊藤詩菜(愛知工業大学)/撮影:ラリーズ編集部
今回の優勝に繋がった要因は何だと思いますか?
永野:インカレ前にこの会場で2日間練習させてもらったんですけど、それも愛工大のOBの方々がサポートしてくださって実現したものです。
本当にいろんな方が支えてくれて、そのおかげで優勝できたと思っています。感謝の気持ちでいっぱいです。
来年のインカレに向けて後輩たちに期待することは?
永野:みんな強いので、安心しています。ですが愛工大はまだ女子で二連覇したことがないんです。
まずはそこを目指して、次も頑張ってほしいと思います。
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports