愛知工業大、前回3位の同志社大との注目対決を制す<卓球・インカレ2025女子決T1〜2回戦試合結果>

<第94回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 7月3日~6日 場所:四日市市総合体育館(三重県)>

7月3日から三重県の四日市市総合体育館にて、第94回全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部(通称:インカレ)が開催されている。大会3日目には、女子第2ステージの1回戦から2回戦が行われた。

愛工大が同志社大との注目対決を制す

第2トーナメント1回戦で注目を集めた愛知工業大学と同志社大学の対戦は、3-0で愛知工業大学が勝利を収めた。

写真:面田采巳(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部
写真:面田采巳(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部

続く日本大学戦でも相手を一切寄せ付けず、完勝で準々決勝に駒を進めた。

また、2回戦の中央大学と青山学院大学の試合では、1番で今年の関東学生選手権個人2位の兼吉優花(中央大学)に対し、工藤真桜(青山学院大学)がフルゲームの激戦を繰り広げるも惜しくも敗れた。

3番ダブルスでは木田美佑里/小林りんご(青山学院大学)ペアが勝利したが、4番で中央大学の絶対的エース・枝廣愛が完勝し、ベスト8進出を決めた。

女子第2ステージ1回戦から2回戦までの結果は以下の通り。

第2ステージ1回戦

◯筑波大学 3–0 龍谷大学
中京学院大学 0–3 神戸松蔭女子学院大学◯
◯日本大学 3–1 佛教大学
同志社大学 0–3 愛知工業大学◯

◯國學院大學 3–1 芦屋大学
東京女子体育大学 2–3 中京大学◯
◯青山学院大学 3–0 高知工科大学
北九州市立大学 0–3 中央大学◯

順天堂大学 2–3 熊本学園大学◯
東京経済大学 2–3 金城大学◯
◯早稲田大学 3–1 千里金蘭大学
東北福祉大学 2–3 立命館大学◯

◯日本体育大学 3–0 大正大学
福岡大学 0–3 朝日大学◯
◯東洋大学 3–0 近畿大学
関西学院大学 2–3 専修大学◯

第2ステージ2回戦

◯筑波大学 3-1 神戸松蔭大学

◯上澤茉央 3-1 鶴岡美菜
◯青井さくら 3-0 大西友佳
青井さくら/牧野里菜 2-3 鶴岡美菜/山本真愛◯
◯牧野里菜 3-1 岡るる
直江杏 – 山本真愛

◯愛知工業大学 3-0 日本大学

◯伊藤詩菜 3-1 萩井菜津子
◯永野萌衣 3-0 野﨑穂果
◯藤田知子/伊藤詩菜 3-0 萩井菜津子/首藤美咲
面田采巳 – 深谷菜々美
藤田知子 – 首藤美咲

國學院大学 3-2 中京大学

渡辺佑奈 1-3 西脇夢夏◯
泉田和抄 0-3 橋本萌◯
◯加賀美恵奈/加藤瑞穂 3-2 小木曽彩加/鈴木美咲
◯上田紫乃 3-1 鈴木美咲
◯加賀美恵奈 3-1 小木曽彩加

中央大学 3-1 青山学院大学

◯兼吉優花 3-2 工藤真桜
◯吉松寿莉 3-0 小林りんご
吉岡桜子/川畑明日香 0-3 木田美佑里/小林りんご◯
◯枝廣愛 3-0 久保菜々美
武山華子 – 木田美佑里

◯金城大学 3-1 熊本学園大学

◯西牧優衣 3-0 梅本ひかり
先田萌乃 0-3 中野瞳◯
◯坂下心優/西牧優衣 3-0 中野瞳/宮田結夏
◯須藤菜々子 3-2 宮田結夏
長谷川愛佳 – 石橋優奈

◯立命館大学 3-0 早稲田大学

◯吉田一葉 3-2 宮脇心和子
◯中谷理菜 3-0 司千莉
◯中谷理菜/岡田実弓 3-1 司千莉/小野蒼彩
岡田実弓 – 小野蒼彩
古賀咲音 – 深谷和花

◯日本体育大学 3-1 朝日大学

◯横田心 3-0 山崎琴音
西川結 1-3 浅田真奈◯
◯岩木仁香/西川結 3-0 宮國悠乃/境野希美
◯岩木仁香 3-1 宮國悠乃
山下菜々美 – 尾関春奈

東洋大学 3-2 専修大学

桧山夏望 1-3 村松愛菜◯
◯山脇ゆき 3-1 首藤成美
◯上澤依央/山脇ゆき 3-0 首藤成美/遊佐美月
野川春華 0-3 遊佐美月◯
◯浦部佳苗 3-1 立川朋佳

文:ラリーズ編集部