八村塁(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)

「NBA」レイカーズ八村塁はドンチッチとの共闘か、それともブルズへのトレード移籍か

八村塁(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)
2月5日、NBA「ロサンゼルス・クリッパーズ対ロサンゼルス・レイカーズ」の一戦が行われ、97-122でレイカーズが勝利した。

八村塁はスターターで出場し20得点6リバウンド2アシストと活躍しチームの勝利に貢献した。

トレードで加入のドンチッチも観戦!夢の共闘なるか

「アンソニー・デイビスとルカ・ドンチッチ」の「世紀のトレード」が大きな話題となっているが、八村塁はそのトレードの影響を大きく受ける選手となる。

アンソニー・デイビス不在によりスコアラーとしての役割を担うようになった八村は、ドンチッチが観戦したこの試合で3試合連続20得点越えと活躍している。

しかし、ドンチッチが加入しプレーするようになれば、よりバランスを取る必要性が増すだろう。

ドンチッチは万能型の選手であり、周囲を活かすことも可能だが、やはり最大の武器は「得点力」となる。

レブロンとドンチッチがスコアラーとして機能すれば、八村は1試合10得点ほどが現実的な数字となるだろう。

とはいえ、ドンチッチの加入によりチーム力はUPし、NBAファイナルを目指せるのも事実だ。(ドンチッチのコンディションが戻っていればの話だが)

八村はトレードに出される可能性もあり

ドンチッチと八村の共闘は日本人ファンからすると是が非でも見てみたい光景だが、八村がレイカーズから離れる可能性も残されている。

NBAのトレード期間は、2月6日(日本時間7日)となっているため、八村が残り1日でレイカーズを去る可能性もあるのだ。

実際に「ブルズのブーチェビッチとレイカーズの八村塁のトレードが成立するのでは」と米メディア「NBAセントラル」が報じている。

アンソニー・デイビスを放出し優秀なセンターを欲するレイカーズがこのトレードを成立させにいく可能性は高いともいえる。

もしも成立すれば、ドンチッチ&レブロン・ジェームズとの夢の共闘も実現しなくなるわけだ。

果たして八村はレイカーズに残留しドンチッチやレブロンとNBAファイナルを目指すことになるのか。

それともブルズへとトレード移籍し新たなチャレンジをすることになるのか。

トレード期間終了まで目が離せない。

関連記事