• HOME
  • 記事
  • ゴルフ
  • ゴルフのイップスとはどのような症状か? イップスにかかった選手の証言も紹介

ゴルフのイップスとはどのような症状か? イップスにかかった選手の証言も紹介

1.ゴルフにおけるイップスとは?

ゴルフにおけるイップスは、プレー中に緊張や不安が高まり、無意識のうちに筋肉が硬化してしまい、通常どおりのパフォーマンスでは体が動かせなくなる症状です。

特にプレッシャーが大きいショットやパットの際に、意図しない動作をしてしまうことがあります。イップスはゴルフに限らず、他のスポーツや日常生活でも発生する可能性がありますが、ゴルフでは特に精度が要求されるショットやパットの際に、イップスによる影響が顕著に現れます。

2.ゴルフにおける各イップスの具体例 

ゴルフの各ショットにおけるイップスの具体例を紹介します。

・ショットイップス
・アプローチイップス
・パターイップス

ツアーで活躍するプロゴルファーも悩まされ、時に選手生命を脅かす可能性もあるイップス。それぞれのイップスを、実際にプロに起きた例を交えながら、詳しく解説します。

ショットイップス

「ショットイップス」は、特にドライバーやアイアンショットにおいて、プレーヤーが極度の緊張感に襲われ、スイングがスムーズに始められない、できないという症状です。

クラブを選ぶ段階から、不安を感じたりや悪いショットのイメージが出たりすることが多く、スイングを始動しようとしても体が思うように動かせないといったことが 起こりうるため、本来のリズムでボールを打つことが困難になりがちです。

プロゴルファーの丸山茂樹もドライバーを使う際にイップスに苦しんだ経験があります。体の不調でショットが曲がり始めたことが原因だそうです。その後、イップスを克服するために練習量を増やしたことで、左手首を傷めてしまい、より苦しい状況に陥ったといいます。

アプローチイップス

「アプローチイップス」はアプローチショット時に特に見られるイップスの一種で、プレーヤーがスイングをスムーズに始動できなかったり、インパクト時に無意識の不要な動きが入ってしまったりする症状です。

アプローチなどの短い距離のショットには繊細さが求められます。力が入りすぎてしまいボールがターゲットを大きくオーバーしたり、インパクト時に意図しない動きをしてしまいトップやダフリにつながってしまうことがあります。アプローチショットの時に、「寄せなければいけない」、「失敗したらどうしよう」といった極度のストレスや焦りを感じることが一般的です。

女子プロゴルファーの服部真夕もアプローチイップスに苦しんだ経験があり、通常の右打ちが困難になったため、アプローチの時は左打ちへと変更するという極端な対策を取らざるを得なくなりました。クラブセットもウェッジは左打ち用となっています。

参照:『アプローチだけ左打ち イップスに立ち向かった服部真夕【きょうは誰の誕生日?】

パターイップス

「パターイップス」とは、アドレスに入ってからパッティングが始められないことや、ストロークが正常に行えなくなる心理的な症状です。

インパクトの瞬間にパターのフェースが意図せず開いたり閉じたりすることで、意図した方向に向かってボールを打つことが困難になりがちです。また、距離感のイメージが持てなくなることもあり、結果としてショートしたりオーバーしたりすることが頻発します。

長尺パターを使用しているプレーヤーの中には、一般的な短いパターでイップスの症状に悩まされた結果、長尺パターに変更したというケースも見られます。

プロゴルファーの横田真一は、短い一般的な長さのパターでイップス症状に悩まされたひとりです。自信があったパッティングで突然体が動かなくなってしまった、と語っています。横田真一も長尺パターを使うことで自身のイップス症状を改善したひとりです。

ALBA TVの以下の番組では、堀川未来夢と横田真一が自身のイップス体験を赤裸々に語っています。是非、ご覧ください。

参照:ALBA TV 『堀川未来夢×横田真一 イップス対談

関連記事