
元記事はこちら:ヒルバーグのタープが人気の理由とは?全ラインナップ・張り方・ポールを紹介
ヒルバーグとは?
出典:楽天
ヒルバーグは1971年にスウェーデンで誕生したアウトドアブランドです。ブランド誕生から数年のうちに当時では革新的とも言えるインナーとアウターを同時に張るテントを開発・販売し、注目を集めました。
ヒルバーグのアイテムは、ブランド独自のKerlon(ケルロン)という素材を使用しているのが特徴です。生地にシリコンを染み込ませることで、優れた防水性・撥水性だけでなく強度も実現。経年劣化でベタつくこともなく、長く使えるのもうれしいポイント。
優れた機能性をそなえたヒルバーグのアイテムは、多くの人を魅了しています。
ヒルバーグのタープの特徴
世界最高峰とも謳われるヒルバーグのタープ。一体どのような魅力があるのでしょうか。ここでは、ヒルバーグのタープの特徴や魅力を紹介します。
強度・耐久性に優れている
出典:楽天
ヒルバーグのタープは、強度・耐久性に優れているのが最大の特徴。リップストップナイロンにシリコンを染み込ませた、ケルロンという生地を使用しているので摩擦や引き裂きに強く、悪天候でも安心して使えます。
通常のタープの引き裂き強度が2〜3kg程度であるのに対して、ヒルバーグのタープの引き裂き強度は最低でも8kg〜。通常の2倍以上の強度があることがわかります。
多彩な張り方ができる
出典:楽天
ヒルバーグのタープは、張り方も自由自在!タープに複数のリングが付いているので、Aフレームからピラミッド型、平面張りまでさまざまなアレンジができます。
天候や使用人数、目的に合わせて多彩な張り方ができるのはヒルバーグのタープならではです。
1人でも設営・撤収が簡単にできる
出典:楽天
1人で設営から撤収までできるのも、ヒルバーグのタープの魅力のひとつ。最も重いモデルでも2kgと軽量なので、力に自信のない人でも簡単に設営・撤収ができます。
また、ポールはつなぎ目をボタンで固定して使うプッシュボタン式で、長さ調節もしやすいです。
コンパクトに収納できる
出典:Amazon
ヒルバーグのタープには、直接収納袋が縫いつけてあるので収納も簡単!収納時には、片手で持てるほどコンパクトに収まります。そのため、持ち運びがしやすくリュックなどに入れてもかさばることはありません。
ヒルバーグのタープの種類・選び方
ヒルバーグのタープはラインナップも豊富!どれを選べばいいのか分からないという人もいるのではないでしょうか。ここでは、ヒルバーグのタープを選ぶ際に意識したいポイントを紹介します。
素材
出典:Amazon
ヒルバーグのタープはモデルによって、それぞれ使用している素材が異なります。
- Kerlon 1000/8kgの引き裂き強度
- Kerlon 1200/12kgの引き裂き強度
- Kerlon XP/20kgの引き裂き強度
UL(ウルトラライト)シリーズのタープにはKerlon 1000〜1200、XP(エクスペディション)シリーズにはKerlon XPが使用されています。ULシリーズは軽さを重視したい人、遮光性を重視したい人はXPシリーズを選ぶといいでしょう。
サイズ
出典:楽天
ヒルバーグのタープにはさまざまな種類があります。大きさは、使用人数に合わせて選びましょう。一般的にソロキャンプでは3×3m、デュオキャンプでは4×4m、ファミリー・グループではそれ以上の大きさを選ぶのがいいとされています。
1〜2人用であれば「タープ5 UL」、2〜4人用であれば「タープ10 UL」「タープ10 XP」、4〜6人用であれば「タープ20 UL」「タープ20 XP」を選ぶのがおすすめです。
カラー
出典:Amazon
ヒルバーグのタープのカラーは、ベージュ、グリーン、レッドの3種類!落ち着いたカラーが好きな人やサイトになじむカラーを選びたい人はベージュやグリーン、サイトのアクセントとして使用したい人はレッドを選ぶのがおすすめです。
カラーによって温度や取り込める光の量に影響はないので、好きな色を選んでみてください。
ヒルバーグのタープのラインナップ
ここまではヒルバーグのタープの特徴や選び方を紹介しました。ここからは、ヒルバーグのタープの全ラインナップを紹介!ぜひお気に入りのモデルを見つけてみてください。
タープ5 UL(ウルトラライト)
ソロキャンプで活躍する1人用のタープです。320gと非常に軽量で持ち運びやすく、登山やツーリングにも最適。摩擦や引き裂きにも強いです。
- 使用サイズ(約):幅315×奥行き215cm
- 収納サイズ(約):-
- 重さ(約):0.32kg
- 素材:Kerlon 1000
- カラー展開:ベージュ、グリーン、レッド
(ヒルバーグ) HILLEBERG タープ5 ウルトラライト グリーン 12770175008000
タープ10 UL(ウルトラライト)
2〜4人での使用を想定して作られたタープです。メッシュリッジやメッシュボックス10、メッシュインナーテントと組み合わせれば、虫を寄せつけず、より快適に過ごせます。
- 使用サイズ(約):幅350×奥行き290cm
- 収納サイズ(約):幅23×奥行き26.5cm
- 重さ(約):0.75kg
- 素材:Kerlon 1200
- カラー展開:ベージュ、グリーン、レッド
ヒルバーグ シェルター Tarp 10 UL Sand
タープ20 UL(ウルトラライト)
グループでの使用が可能なタープです。4〜6人で使用してもゆとりがあるので休憩や食事の際におすすめ。メッシュボックス20と併用すれば、雨で濡れるのを防いでくれます。
- 使用サイズ(約):幅450×奥行き450cm
- 収納サイズ(約):幅30×奥行き33cm
- 重さ(約):1.5kg
- 素材:Kerlon 1200
- カラー展開:ベージュ、グリーン、レッド
ヒルバーグ シェルター Tarp 20 UL Sand
タープ10 XP(エクスペディション)
2〜4人で使用できるタープです。ULと比べて遮光性が高く、強い日差しもしっかりカットしてくれます。強度があるので、あらゆる天候で重宝すること間違いなしです。
- 使用サイズ(約):幅350×奥行き290cm
- 収納サイズ(約):幅23×奥行き26.5cm
- 重さ(約):1kg
- 素材:Kerlon XP
- カラー展開:ベージュ、グリーン、レッド
HILLEBERG ヒルバーグ タープ10エクスペディション グリーン 緑
タープ20 XP(エクスペディション)
4〜6人で使用できる大型のタープです。3,000mmと高い耐水圧をそなえているのがうれしいポイント。突然の悪天候でギアを濡らすこともありません。
- 使用サイズ(約):幅450×奥行き450cm
- 収納サイズ(約):幅30×奥行き33cm
- 重さ(約):2kg
- 素材:Kerlon XP
- カラー展開:ベージュ、グリーン、レッド
[HILLEBERG(ヒルバーグ)] Tarp 20 XP サンド 12770030016020
ヒルバーグのタープの張り方
出典:楽天
ヒルバーグのタープは、タープポールはもちろんトレッキングポールや木の枝でも張ることができます。タープの張り方は以下の通りです。
- 張る場所を決めてタープを広げる
- ポールまたは木の枝をグロメットに差し込む
- ガイロープを結び輪っか部分をポールに引っ掛ける
- ペグを打ち込みポールを立てる
別売りのタープポールもチェック!
ヒルバーグからはタープ用のポールやトレッキング時に使えるトレッキングポールも展開されています。タープと一緒に購入しておけば、すぐにポールが張れて便利です。
トレッキングポール90-145CM
軽く丈夫なDAC(ディーエーシー)製のアルミポールを使用したトレッキングポール。タープの設営はもちろん、トレッキング時にも使えるので荷物を減らしたいときにも最適です。
- 使用サイズ(約):高さ90〜145cm
- 収納サイズ(約):高さ65cm
- 重さ(約):-
- 素材:TH72Mアルミニウム
- カラー展開:グリーン
HILLEBERG(ヒルバーグ) ヒルバーグ トレッキングポール 90~145cm
タープポールのおすすめ39選!選び方のポイントや代用・自作方法も紹介
おしゃれなタープポールおすすめ10選!カスタマイズ方法もご紹介
ヒルバーグのタープでさまざまなアレンジを楽しもう!
本記事ではヒルバーグのタープの特徴や魅力を紹介しました。機能性に優れたヒルバーグのタープは、どのようなシーンでも活躍すること間違いなし!さまざまなアレンジもできるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
Follow @ssn_supersports